
新米ママです。赤ちゃんが寝返りを試みていますが、腕の肘が邪魔でうまくできないようです。手助けするべきか悩んでいます。皆さんはどうしていますか?
今日から4ヶ月になる男の子の新米ママです!
最近、寝返りをしたそうにします。
今日と昨日は私が少し目を離した隙にまぐれで1回ずつ出来たみたいで嬉しそうにしてました。
その後、仰向けで寝てるとき、また寝返りしたいらしく頑張るのですが、下半身は上手く出来るのですが、どうやら腕の肘が邪魔して寝返り出来ないようです。
んで
なかなか出来ないので、怒ってすぐ泣きます(^^;
そのまま見守って自然に自分で出来るようになるのを待った方がいいのか、ちょっと手助けしてあげた方がいいのか、悩んでます。
みなさん、どーされてますか?
- たらさん(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

みぃみ
私は少し様子みて手助け
してあげてましたよ☺️
上半身出来ているなら
もうすぐですね✨

mama(22)
自然と手が抜けるようになりますよ😊
そこまで来たらもう少しですね!
-
たらさん
あと少しですよね!!
楽しみです!
いつも指しゃぶりしながらするので、なかなか手が抜けませんが、見守ってあげたいと思います。- 9月14日

ぱーら
自然にできるようになりますよ😊
たまに見かねて手をしまって助けてあげたりしてましたが!
-
たらさん
出来るようになったで大変とは聞きますが、でも早く寝返りするところ見てみたいです!
自然に出来るようになるのなら見守ってあげようと思います。- 9月14日

満腹中枢ないのすけ
すごい~😆👏
もうちょっとですね💕
うちの子も何回も練習してましたよ✨
時々サポートしてあげたり、声をかけて応援したりしてました🙌🎶
できたときは感動です😂😂😂
-
たらさん
あと少しですよね?!(*≧∀≦*)
応援してあげるのですが、出来なかったときはずっと泣くので…結局うつ伏せにしてあげたりしてます(笑)
まぐれで出来るときはいつも私が見てないときなので、早く目の前で出来るところ見てみたいです。- 9月14日

退会ユーザー
私は見守ってました( ´∀`)
-
たらさん
見守って、自分の力で頑張らせるって事ですね!
私も見守ろうと思います。- 9月14日
たらさん
そうなんですね!
めっちゃ泣くときは手助けしてあげようと思います!