
ミルクの間隔について相談です。夜中にお腹が空いて泣き叫ぶことがあります。3時間あけても泣き止まない場合、どうしたらいいでしょうか?
こんばんは!
明日で生後2週間になります。ミルク寄りの混合で育てていて、母乳は滲む程度しか出ません(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)
ミルク総量は缶に記載された総量を超えないように守っていて、明日から総ミルク量を増やそうと思ってます。
ミルクの間隔についてお伺いしたいです。
ミルクは消化に悪いので、3時間はあけるようにしてます。
特に夜中に多いのですが、夜中平均よりも多めにあげていて、3時間たたずに、お腹空いたーとギャン泣きすることがあります…。
オムツも確認、寒暖状態も確認、抱っこしても物凄く泣き叫びます。
指を口の方に持っていくとパクパクするので、お腹空いたと思うのですが、3時間あかなくて何してもダメな場合は皆さんどうされてますか?
因みに母乳ならいつあげてもいいとは理解してますが、母乳をあげようとすると、この世の終わりとばかりに泣き叫びます(;´༎ຶٹ༎ຶ`)
- あーちゃんママ♡(9歳)
コメント

黄緑子
今のミルクは消化に悪くないので、明らかにお腹がすいているなら2時間でもあげてますよ!
何をやっても泣き止まないなら、ミルクを飲ませます!

dalia
生後12日の双子を育ててます😁
私も同じようにミルク寄りの混合です❗
母乳は搾乳して60ccほどしか出ず…
授乳間隔3時間って言うのは平均であって、赤ちゃん1人1人違うと思います😅
うちの子達も1人は3時間ぐらい置きと2時間半ぐらい置きです😫
大変ですけど、頑張りましょうね😆
-
あーちゃんママ♡
ありがとうございます!
誕生日1日違いですね٩(ˊᗜˋ*)
赤ちゃん一人一人間隔違う…確かにそうですよね!
子育て大変ですけど頑張りましょう\(°Д° )/- 12月21日

shiita
私もあーちゃんママさんと一緒でした。
ミルク寄りの混合(ほぼ完ミ)なのですが、3時間せず泣くこと多々ありました。
私の場合抱っこして歩き回ったりすると泣き止んでいたのでひたすら立ってゆらゆらしてました。3時間もたず、最低でも2時間半はあけていました。
ミルクは腹持ちが良いとか言うけど嘘じゃんか💥って何度思ったことか。
今でもそうです。
うちの娘は食が細いのか1回で多くの量が飲めず、ミルク缶に記載されている最低量になるので、すぐ泣きます。約3時間まで泣いたらおっぱい吸わせてます…。
-
あーちゃんママ♡
ありがとうございます!
抱っこして泣き止むんですね(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)
うちは抱っこでも泣きます…
ミルク腹持ちいいのかよ!と本当に思います(-ω-;)
おっぱいは体を海老反りにして、顔が真っ赤になるほど嫌がるんです(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)- 12月21日

ロズワール邸のメイド(妹)
赤ちゃんも人間なので、毎回きっちり3時間って機械みたいにはいかないですよ(><)
胃に負担がかかるからとかで、3時間空けるのが基本になってますが、うちも2時間半とかであげたりすることありますよ!
それでどこかおかしくなったこともないし、2時間くらいあいていれば別にいいと思ってます( ´ω` )
空腹のせいであまりにもギャン泣きなら可哀想に思えてくるので(><)
あまり神経質になりすぎなくても大丈夫です)^o^(
-
あーちゃんママ♡
ありがとうございます!
そぉですよね…機械みたいに3時間で腹減った\(°Д° )/となったら怖いですね!(๑´ㅂ`๑)
なんかギャン泣きしてるのを放置してるのが可哀想に見えて…
そうですね、神経質になりすぎず、総量で見てくことにします!- 12月21日

M☺︎
まだその頃だと母乳の出は悪いですし
赤ちゃんもなかなか上手く吸えないので
この世の終わりみたいに泣いているんだと思います☺️
助産師さんにも今は根気強くあげてねって言われてましたし(´ . .̫ . `)
やはり、何をやっても泣き止まない場合はミルクで大丈夫かと思いますが
泣き止むからミルクってゆうのは
やめたほうがいいですね😅
まだ、生後二週間で目も見えてない赤ちゃんですので不安なんだと思います!
この時期はまだまだお母さんも
お子さんも不安定で大変な時期ですが
育児頑張って下さいね☺️❤︎
-
あーちゃんママ♡
ありがとうございます!
確かに哺乳瓶に比べて、自分の乳首は扁平ともあって出ない、吸いにくいです
それに吸えなくて搾乳はしてるけど古い母乳だから嫌がるんだろうなぁと思います(;´༎ຶٹ༎ຶ`)
ギュッって抱きしめて、不安を解消してあげたいと思います♡
泣いたらミルク、確かにそんな考えでいるのもかわいそうですね!- 12月21日

あーか
とってもわかります( ; ; )♡
私もミルクよりの混合で…しかも子どもおっぱい拒否なので正直、毎回の授乳が苦痛です◦◦◦泣いてるのに無理やり吸わせるのもこちらも辛いですよね(泣)でも、吸わせないとどんどん出ないと言いますし(꒦ິ⌑꒦ີ)最初は完母が良いなとか思ってましたが最近は気持ちに余裕もなくなってきて混合でも完ミでもしっかり育ってくれれば良いと思うようになったら気が楽になりました⤴︎ですが、ミルクのあげる時間、量問題出てきますよね。一ヶ月経てば白湯や麦茶あげられるので三時間持たなければあげてみるのも良いかもしれません♩私はそれでも持たないこと多いですけど…
あーちゃんママ♡
ありがとうございます!
そうなんですか?消化とかあまり気にしなくていいんですかΣ(●д●)
夜ずっとそれで寝てなくて、ちょっと参ってたので(-ω-;)
総量オーバーしない程度に飲ませることにします!