
10ヶ月の赤ちゃんがお座りが安定せず、周囲から心配されています。伝い歩きは上達していますが、座ることができないことに不安を感じています。同じ経験をした方がいらっしゃいますか?
今日で10ヶ月になったんですが、お座りがまだ安定していません💦自分から座る姿勢になることもなく、こちらが座らせると手をついてぐらぐらして結局はズリバイして動き出します。
首すわり、寝返り、ズリバイなどは平均くらいでしたがお座り、ハイハイを飛ばして現在つかまり立ち、伝い歩きしています。伝い歩きはだいぶ上達して早く移動出来るようになりました。でも上手に尻餅つけないので危なっかしいです。
同じようなお子さんお持ちのママさんいらっしゃいますか?これも個性と思ってあまり気にしてなかったんですが義母や周りからまだ座らないの?と度々言われるので不安になってきました(>_<)
- ゆかおと(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

杏仁豆腐
すみません、娘ではないのですが、私がそうでした!!笑
母も本当に心配したそうです😭
伝い歩きしてたらいつの間にかお座り出来るようになったそうで、ハイハイは一回もしないまま歩くようになったとのことです😊
運動神経も人並みだし、特に何も異常はないまま大人になりました✨
何もアドバイスできませんが、こんな奴もいるということだけお伝えします😭

龍叶mama
うちの子はハイハイを通り越して掴まり立ちと伝い歩きを
したのでこの子はハイハイしない子かぁって思っていたら気付いたきづいた時にハイハイしてたので順番なんて関係ないと思いますよ!!
もし
心配なら小児科や整形外科に受診してみるといいですよ!!
骨盤の開きが硬いとかの理由も関係してると聞いたのでレントゲンや触診で調べてくれますよ!!
-
ゆかおと
コメントありがとうございます。
順番関係なしにいずれしてくれればいいんですが…まずは定期的にかかってる小児科で一度相談してみます(^^)- 9月13日

ぷりん
うちの子も、ハイハイ飛ばしてつかまり立ち、伝い歩き少ししてます‼️
1人では座れないので、座らせてあげてますよ😄
-
ゆかおと
コメントありがとうございます。
早く1人で座っておもちゃで遊んでる姿が見たいです(ToT)笑- 9月13日
ゆかおと
コメントありがとうございます。
ご自身のお話でも結構です!ありがとうございます。少し安心しました(^^)娘もいつの間にか出来るようになって、大きくなったら
心配したのよーて言ってやりたいです(*^^*)笑
杏仁豆腐
うちの娘も発達がゆったりペースなので、同じように将来 あのとき心配したのよーと言えるようになりたいです😊
不安が尽きませんが、一緒に我が子のペース見守りましょう😭
ゆかおと
本当に心配がつきません(>_<)
1つホッとしたらまた不安になることが出てきて…いつまでこのアップダウンが続くのやら…
そうですね‼︎ありがとうございます(^^)