
生後1ヶ月の赤ちゃんが風邪で苦しんでいます。病院で診察を受けてお薬をもらい、鼻水の処理や姿勢に気をつけています。自身も体調不良で困っています。どうしたら楽になるでしょうか?
今日で生後1ヶ月の女の子ママなのですが
昨晩から寝起きにギャン泣きしながら嘔吐、
その後おえおえとえずいて苦しそうなので#8000や自分の県の緊急で受付してるとこに電話かけても様子見てくださいで終わってしまいそのまま泣く、えずくのまま朝を迎え病院受診しました。
結果は風邪とのことでしたがやはりとても辛そうで苦しそうで可哀想な気持ちでいっぱいなのですが
少しでも楽になる方法などありますでしょうか?
お薬は処方してもらい、鼻吸い器で鼻水をちょこっとずつ取り除いてあげてます。
水平に寝っ転がると鼻水が逆流するのか嗚咽が止まらなくなるので授乳クッションに寝かせて少し上体を高くしてあげてます。
熱は37.2〜37.3℃をいったりきたりで
上がる様子は今のところありません…
やはり今のまま薬の投与をして様子見が一番なんですかね。。
私自身も体調が悪く
偏頭痛ガンガン、悪露が終わったと思ったら今朝から鮮血がではじめてしまっていて
動くに動けません😢
- いちか(6歳)
コメント

やまーん
嗚咽が止まらないのはとても辛そうですね。まだ生後1ヶ月ですし、心配なので別の病院にも受診してみてはいかがでしょうか。
いちか
旦那と相談して、仕事切り上げられないとのことだったので夜間救急で大きな病院にかかろうと思います
やまーん
それが良いと思います!!やっぱり大きな病院の方が安心です😭