

退会ユーザー
支援センターなどで作るのって本当に難しいですよね💦
私も普通に行くだけでは1人も出来ませんでした💦
周りも支援センターで仲良くなるのは難しいって言ってます。
私は支援センターで開催していたリトミックやベビーマッサージなどのイベントで数人ですが出来ました!そういった、みんなで同じことをする会に参加した方がいいかもです💦

むーみん
子供が歩けるようになった1歳前くらいから少しずつ近所の公園に行くようになり、そこで知り合ったママさんグループに仲間入りしました😊
当時は住宅街に住んでいて周りに小さい子供がいる家庭が多かったから助かりました✨
支援センターや図書館などはやはり私も中々次に繋がるママ友は出来ませんでした😭

退会ユーザー
私が行ってる支援センターは連絡先交換しよ〜!みたいな感じではないのでTwitterでママ友作りました☻
ママ垢ってやつを作り住んでいるところが近い人などと仲良くなりボールプール行ったらしてます😂

fafa
支援センターや図書館で会って仲良くなったママ友とは連絡先交換したことないです…(^^;
私も人見知りな方ですし、なかなか聞けないこともありますが、聞くところまで仲良くならないって感じですかね?
支援センターや図書館でよく会うママさんには、ご近所さん、とかスイミングが一緒とか、さらに声かけるきっかけがある場合には連絡先聞いたりします❁
コメント