
住宅ローンの予算決めについて、ゆとりのある組み方や生活水準について悩んでいます。子どもは2〜3人で将来は親と同居も考えており、大家族になる場合、狭い家は大変でしょうか。経験談を聞きたいです。
住宅ローン組むにあたって
皆さんどうやって予算決めましたか?
ゆとりもって組んだ人もいれば
カツカツでやってる方もいると思うんですが…
私もなるべく余裕を持った組み方したいのですが
そうなると、ちいさーいお家しか買えません😭
また、ちいさーいお家でも、生活水準が高い方がいいのか
少し高いお家買って、節約生活がいいのか
経験談を聞きたいです(*_*)!!
ちなみに、子どもは2人いて、多くても3人までにしようと考えてます!
また、将来親と同居の可能性もありです!
大家族になると、狭い家はきついでしょうか(xдx)?
- かか(6歳, 9歳)
コメント

ママリ🔰
頭金次第じゃないですかね?
貯金がそれなりにあれば少し高い家でも頭金入れればローン通るし、全く無いなら小さめの家になるだろうし。。
うちは共働きですが頭金入れて旦那の年収×4倍のローンを組みました(•᎑•)
子供は2人までですが、贅沢もできるし問題なく暮らせてます^^*
親と同居予定なら部屋数もその分確保しなきゃいけなそうですね。。

さち
うちは賃貸のときとあまり返済額が変わらないように予算決めました!わたしはカツカツなんて真っ平御免だし、広ーいリビングのある家が欲しくて、わたしも働いてますし子供は2人と決めました。
かかさんは働いてますか?ちいさーい家しか買えないのが嫌なら、無理して買わなくても良いと思います。
旦那さんの年齢が若くて昇給の見込みがあるなら良いと思いますが、そうでなければ最初から節約生活となると何かあったときに対処できなさそうですよね。余裕あるローンが一番だと思います😔
親御さんと同居するなら、1階に親御さんの部屋も必要でしょうし、狭い家ってのがよく分かりませんが部屋数は必要になりますね。
-
かか
私は専業主婦で子どもが小さいうちはと考えてます(*_*)
旦那もこれから上がっていくと思います!
なので、何年後かには余裕が出てくるとは思いますが、その分出費も増えると考えると💦
今住んでる賃貸はかなり安いので、この額のお家はなさそうです😭
私もやはりかつかつは嫌だな〜…- 9月13日

ザト
我が家は借入金額が年収の5倍以内になるようにしました+゚。*(*´∀`*)*。゚+
頭金は多少入れましたが、頭金を多くするよりも、住宅ローン控除と繰り上げ返済をうまく使いながら返して行く方が良いと考え、そうしてます♪
大家族であれば狭いと不便でしょうが、無理して大きな家はかなりキツイと思います💦
-
かか
年収で決められたんですね!5倍は余裕がありますか!?
繰上げ返済ですね…!
無理はしないようにしたいです(xдx)!- 9月13日
-
ザト
5倍だと多少は余裕ありますよー+゚。*(*´∀`*)*。゚+
- 9月13日
-
mocha
横からすみません💦
年収の5倍とは、世帯年収の5倍にされましたか?夫婦どちらかの年収の5倍にされましたか?よかったら教えてくださいm(_ _)m- 9月13日
-
ザト
当時は私が育休中で年収が低かったので、その時の世帯年収の5倍にしました。当時の夫のみの年収だと7.5倍くらいでしたね…私の復帰直前だったので気にしてませんでしたが💦
今だと世帯年収の3倍くらいです+゚。*(*´∀`*)*。゚+- 9月13日
-
mocha
ご回答ありがとうございます(*ˊᵕˋ*)‼︎今まさに悩んでいたところで、つい横からコメントしてしまいました…🌀
我が家も世帯年収の3倍くらいで建てられたらいいのですが、4倍くらいにはなってしまいそうです💦ちなみに旦那年収の7.3倍です💦一応は返せる計算なのですが、生活にも潤いが欲しいので予算を下げるべきか悩んでいます🌀
どのように予算立てされましたか?m(_ _)m- 9月13日
-
ザト
私の場合は月々の返済額で無理のないように計画しましたよ+゚。*(*´∀`*)*。゚+
ご主人だけで7.3倍と聞くとしんどそうですが、奥様も35年働く予定であれば、全く問題なしです!- 9月13日
-
mocha
働くつもりではいます😂‼︎
無理のないように計画しようと思いますm(_ _)m‼︎ありがとうございました💕- 9月13日

YU0123
ほんと悩ましい問題ですよね!最近当初の自分的予算より結構高い建売を買いました!本当は住宅費にあまりお金をかけたくなかったですが、子育てする環境や周りの学力レベル、また旦那が旅行や娯楽費用より365日過ごす家での時間を充実させたいと言っていたので高いと思いながらも購入に踏み切りました(^^)もちろんもっと安い家でお金に余裕のある人生も良かったかなとは思いますが、まだ30だし主人も仕事やる気出して頑張ってくれてるのでしっかり働けるうちに頑張ればなんとかなるだろうと思ってます(^^)
-
かか
若くに買われたんですね!
頑張って働いて返していくっていう方法もありますね(xдx)!
一生住む家だし、なるべく妥協したくないですね💦- 9月13日
かか
頭金は今のところ用意できてません(*_*)これから貯めるとなると何年かかるんだろうかと…
まだ若いので焦ることはないのですが定年までと考えると早めに決めたいです(*_*)
旦那さんの年収だけで四倍ならかなり余裕ありそうですね✨