
チャイルドシートを検討中です。joieのバリアントとチルトで悩んでいます。バリアントは新生児から7歳、チルトは新生児から4歳まで。洗えない点が難点。使用感を教えてください。
チャイルドシートって迷いますよね!
産前に用意しとこうと思って、回転式やらフラットになるので探してたんですが、主人の車しかないし(休み以外夫専用)あまり乗らないので、安いものでいいか!ってなりました。
今、検討してるのがjoieです。
バリアントかチルトで悩んでます。
バリアントは新生児から7歳くらいまで。
チルトは新生児から4歳くらいまで。
どちらも洗えないのが難点。
使ってる方いたら、どんな感じか教えてください(^^)
- pokomom(7歳, 8歳)
コメント

MNYママ😊
先日、迷いに迷ってアップリカのクルリラを購入しました。
新生児から4歳までです。
回転、フラット対応、洗い換えカバーと日よけが付いています。
取り付け座席保護シートカバー付き取り付けも簡単でした。
前後だけでなく側面からの衝突衝撃にも強いのが決め手です。
検討されているものと違うのにすいません。価格も他と変わりませんでした。

マシュマロ
ユーザーではないですが、シートベルトタイプで固定式にありがちな通せんぼ状態は気にしませんか?
(ドア側にシートベルトが横切る状態)
乗せおろしの際、シートベルトが邪魔にならないようひっかけておく工夫のあるものもありますが、joieにはそれがなかったような…。
joieのシート自体は良さそうなので、私も気になってましたが、うちはドアからの乗せ下ろしが前提なので、やっぱり回転式かISO-FIXの固定式かなーと考え中です。
ISO-FIXで回転式だとお値段が。(;´∀`)
-
pokomom
通せんぼ状態気になりますね。
けど、私は運転しないので車に乗るときは主人も一緒で、後部座席から一緒に乗って中でシートに乗せる感じかなと思ってます。
やはり、回転式は楽チンだけど背面にしての使用で1年位なので何とか乗り越えられそうです。
ピンキリですよね^_^;
ほんとは、近所の店でアップリカのディアターンが安くて決めようと思ってたら、買い逃してしまいネットでもどこでももう同じ値段が無く後悔してます(;_;)- 12月21日
-
マシュマロ
そうそう。
回転が楽なのは最初だけ、とも言えるんですよね。
座面が高いし、だんだん乗せ下ろしが大変になるという話も。
うちはエールべべのクルットNT2が候補ですが、迷ってます。
一人目の時は固定式を使っていたので、一緒に乗って座らせてました。
体重が増えてきたり、座るのをいやがりだした時は大変なので、そこは頑張ってください!
アップリカの横に寝かせるタイプは、幅を取るので二人目以降を考えていらっしゃるならおすすめしません。
どんどん本題の趣旨からはずれてしまってすみません。
チルトはネットショップのレビューを見る限り、首すわりまでの使用感に少し不安がありそうですね。
ここで生の声を聞けるといいんですけど…。- 12月21日
-
pokomom
いえいえ、意見聞けて嬉しいです(^^)
そうですね、生の声ききたかったんですが^_^;
そうかー、2人目できたら1歳から使用できるキッズシートになるものを買おうと思ってましたが、シートベルト通せんぼだったらちょっと大変かもと思ってきました^_^;
回転式は、4歳頃までokでも窮屈そうで2歳頃で買い換えるひとが周りに結構いるので、やっぱり最初だけなのかなーとも。
でもしっかりしてるから安心ですよね(>_<)
んー、迷うなぁ(>_<)
エールベベいいですよね(^^)
私も最初候補に上げてました!
固定式使われてたんですね!
シートベルトが邪魔になるのは、後ろ向きに設置する時だけですよね?
あと、色々調べてたらjoieのトラベルシステムのベビーシートも候補に上がってきました。
マキシコシみたいなものです。
1歳まで使えるかな(>_<)
近くにjoie買えるお店が無いので、実物もみたいです!- 12月21日
-
マシュマロ
通せんぼは後ろ向きの間だけです。
二人目の年齢差によっては後部座席に2台チャイルドシートを並べることになるので、ドア側から乗せるとなると大変かと。
うちは今回そうなるので、通せんぼを避ける方向で考えてます。
通せんぼを避けるだけなら、ISO-FIX取付の固定式も比較的安価です。
リーマンのiA01とか、グレコのG-FIXとか。
joieや日本育児のベビーシートは私も気になってました!
よほどビッグちゃんじゃない限り1歳まで乗れるかな。
本体だけで3キロはあるので、取り外しを考えるならトラベルシステムで揃えた方がいいでしょうね。
joieのベビーシート、ベビーザらスで見ました。
ネットで買うにしても、やはり実物見てから決めたいですよね。
エールべべのキュートフィックスも気になってたんですが、今は取り寄せ商品らしくて。
迷いすぎですねw
長々と失礼しました。- 12月21日
pokomom
迷いますよね^_^;
ありがとうございます!