コメント
退会ユーザー
同じく中学校の講師です。これから妊娠したいので3月まで働いて退職するつもりでいます。
出産後も同じように働くのはきついと思っているので、違う職種か塾や家庭教師など教育に関する仕事が出来たらと考えています。
退会ユーザー
同じく中学校の講師です。これから妊娠したいので3月まで働いて退職するつもりでいます。
出産後も同じように働くのはきついと思っているので、違う職種か塾や家庭教師など教育に関する仕事が出来たらと考えています。
「お仕事」に関する質問
年末調整分からないので教えて下さい 現在、扶養内で掛け持ちパートをしています 一つ目は勤めて3年程になります 二つ目は今年の6月頃から始めました 1の職場では今年の1月から今月までで約60万程 2の職場では今年の12…
精神疾患を持っている方で一般企業で働いてる方いませんか? 継続型支援施設を利用しようと思ったのですが、駐車場がなかったり、週5と言うくくりがあったりなど、2、3ヶ月探しましたが、いいとこが見つかりませんでした…
旦那さんの転職についてです🥺 30代半ば、転職希望で今内定貰ってる会社が ⚫︎年収マイナス100万 ⚫︎退職金無し(今はありです) 今の職場はかなり業務量が多く辛いのも分かります…辞めさてあげたい。ただマイナス面が大きく…
お仕事人気の質問ランキング
Pinklily
お返事
ありがとうございます。
私は、妊娠が発覚してからも常勤講師で働いていました。
出産2ヶ月前に退職し、今に至る感じです。
教諭であれば、時短という制度があり、働きやすいのですが、講師は、非常勤だと保証もないし、なかなか難しいですよね。
やはり教育関係で働きたいですよね。