
コメント

退会ユーザー
同じく中学校の講師です。これから妊娠したいので3月まで働いて退職するつもりでいます。
出産後も同じように働くのはきついと思っているので、違う職種か塾や家庭教師など教育に関する仕事が出来たらと考えています。
退会ユーザー
同じく中学校の講師です。これから妊娠したいので3月まで働いて退職するつもりでいます。
出産後も同じように働くのはきついと思っているので、違う職種か塾や家庭教師など教育に関する仕事が出来たらと考えています。
「お仕事」に関する質問
マックの求人でてるけど時給980円、、 1000円はほしい😭けど融通効くとかなんとか🥲 まだ園児、1年生がいるから時給安くてもそういうところの方がいいですかね😭😭 松屋とか急な休みとか難しいですよね🥲?
1歳8ヶ月と生後2ヶ月の子どもがいます。2学年差年子です。育児大変すぎるのに旦那が今月転職しました😇 今は新しい会社で働き出しましたが、毎週出張行ってます😭 前泊とかも含めたら日月火って行ったり、(土日も関係ない…
妊娠中の異動について(※愚痴を吐かせてください) 現在、妊娠12週です。つわりが辛く心身ともにボロボロで、仕事も休みがちになっている最中、今週上司から異動を通告されました。 私はこれまで現行の業務にやりがいを…
お仕事人気の質問ランキング
Pinklily
お返事
ありがとうございます。
私は、妊娠が発覚してからも常勤講師で働いていました。
出産2ヶ月前に退職し、今に至る感じです。
教諭であれば、時短という制度があり、働きやすいのですが、講師は、非常勤だと保証もないし、なかなか難しいですよね。
やはり教育関係で働きたいですよね。