※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子供が夜中に寝言やため息をつくので眠れないです。同じ月齢の子供は静かに寝ているのでしょうか?

うちの子だけでしょうか?
就寝後必ず30分後に目を覚まします、その時は子守唄を歌うとすぐ寝てくれます。
そのあとは起きてはないけどこまめに寝言を言ったりため息などをついたりしてます。夜間授乳前は寝言泣きが激しくなり気がつくとベビーベッドの中で頭の向きが変わるくらい移動してます。私が気にしーな性格なため寝言やため息をつかれると気になってしまい中々寝れません💦
同じ月齢の方このころ夜は静かに寝てくれてましたか??

コメント

チャッピーのママ

うちの子もあります!!
泣くと仰け反って、こんな所まで…と思うくらい(笑)
こっちがため息したいですよね!

  • ママリ

    ママリ

    うちだけじゃないですね!安心しましたヽ(;▽;)ノ
    ほんと行動力半端ないですよねヽ(;▽;)ノ

    • 9月14日
新米ママ

部屋暗くしてても、指しゃぶりのちゃぷちゃぷ音が聞こえてくるのであー起きてるな笑って思いながら寝るの待ってます🤣
夜間授乳の時は私が眠すぎてもうそんな音放置で寝てますがなかなか静かには寝てないですね🤣

  • ママリ

    ママリ

    そうなんです、暗闇に響くちゃぷちゃぷ音…そこから起きんじゃかいかという心配もあって中々寝付けなくて毎日寝不足ですよね (´^p^`)

    • 9月14日
梨

わかります!
うちは、泣いたり動いたりして真横に寝たり、バタバタさせたりして私も気になり寝れないです。

  • ママリ

    ママリ

    バタバタしますよ!!うちだけじゃなくて安心しましたヽ(;▽;)ノほんと静かに寝てくれー!って毎日思ってます笑

    • 9月14日