くしゃみひとつですぐ『薬飲ませなきゃ』、今の気温ですでに『長袖着せ…
くしゃみひとつですぐ『薬飲ませなきゃ』、今の気温ですでに『長袖着せて靴下履かせて寝かせなきゃ』って…考え方は人それぞれだけど、私は子供が弱くならないか心配になります。。
保育園も行っていないから、風邪を引いたら全て私のせいにされます。
寝るとき布団をかぶってなかったから、人混みに出掛けたから…
でも子供って、ある程度病気をして強くなっていくと思うんです。もちろんわざわざ病気にさせるつもりはないですが、ある程度はしょうがないものだと…突発にかかったときは、大騒ぎで救急車、死ぬ騒ぎでした。私がいくら説明して、心配性な旦那のために分かりきっているけど#8000に電話してしっかり指示を聞いて救急にいく必要はないと言われたと言っても納得せず、あげく私を冷たい人間呼ばわりするだけでした。
男の人ってこうなんでしょうか?😥それともうちの旦那の性格でしょうか、私が気にしなすぎなんでしょうか…。
心配性の旦那さんをお持ちの方、またはご自身が心配性の方、旦那と意見が合わない方、
色んな方のお話聞きたいです!
旦那は自分の考えが絶対!!という人なので私は旦那の言うことを『そうだねー分かったー』と聞いているのが一番楽ですが、子供のためにそれで良いのか…とストレスが溜まります。。
- りんこ(3歳9ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント
ゆきだるま⛄️
育児書やネットでももう少し旦那さん勉強するべきかと思いますね😅真冬は北海道なので靴下履かせたりもしますが基本足の裏で体温調節してるのでなるべく寝てる時は靴下履かせない方がいいはずです^^心配することは大切ですが突発で救急車とか知識がないからそこまで怖がるんです。突発かもしれないと頭にあれば様子見たりなんやかんやできると思います💦そんなに私のやり方おかしいと思うなら何を参考に言ってるのか教えてよ!って言ってみてはいかがでしょうか😀
ゆん
自分の考えが絶対!と言うところがうちもそんな気がします、、
私にも考えがあって意見を言ったつもりなのに、私が頭が硬い、人の言うことを聞けないなどと言われたことがあります。
それから、反論したくてもまた何か言われたら嫌だなぁと思い、同調ばかりしています。
それがストレスに感じます😅
-
りんこ
わー、同じ感じですね(;つД`)
私もいつも否定されてばかりです😖我慢して合わせるのも疲れますよね…
最近は、何か意見を求められたとしても(服装とか髪型変じゃない?とかそんなレベルの話ですが)、『分かんない😄』しか返しませんw『私がこうって言っても聞かないし😄』とチクチク言い続けてます笑- 9月13日
Ⓜ︎
うちの旦那はそんな事ないですよ!
性格の問題ですね💦
心配はしますけど朝まで様子みようとか、水分しっかりとらせようとかです!
くしゃみなんて大人ですらするんだから😅
旦那さんくしゃみしたら薬飲ませましょう(笑)
-
りんこ
旦那は自分もすぐ薬飲むタイプなんですよ😂
くしゃみでた→薬。なんかだるい→風邪かも薬。風邪引きそうだから風邪薬。
って年中薬飲んでる感じです😱- 9月13日
退会ユーザー
多分性格の問題でしょうね😅
考え方変えたらそれだけお子さんを大事に思ってるってことですが限度ありますよね💦
うちは基本子育て全て私がやってて、旦那はほとんど子供のこと知らないので、子供のことに関しては口出させません!私が一番子供のことわかってるので👌
なので風邪気味でも私がまだ様子見するといえばそれで納得するし気温と服装などの調節も全て私がこう!って言えば納得します(笑)
-
りんこ
そなんですよね、大事に思うならもっと勉強もしてって思うんですが😂
自分が分かってないということも分かってないのでたちが悪いです笑- 9月13日
こゆき
心配性というか、知識が無いんだなという印象ですね💦💦
風邪を引かせないために家の中に軟禁状態で居ることが本当に子どものためなのか?
突発性発疹なんて大多数の子どもがかかる病気なのにどういうものか調べなかったのか?
騒ぐ人に限って知識が無いからパニックになるんですよね😅
子どもを大切に思う気持ちはありがたいですが、だったらその気持ちを勉強につなげてほしいですよね💦
うちの旦那もまあまあ心配性な方ですが、私が看護師(小児科は経験ありませんが)なので、様子を見る、病院に行く、解熱剤使う、解熱剤は使用せず様子を見る、というような判断はすべて私任せです😅
私も小児科に関しての知識は学生の頃に習った程度ですし、自信を持って判断できるわけじゃないからたまには話し合って決めたいときもあるのに何も調べてないので知識が無いから丸投げで腹立つときもあります😅
-
りんこ
知識がないくせになぜか自信満々だからたちが悪いです😱
調べたわけでもないのに、自分はそう思うからそうに決まってる、という感じで😩
でも子供のことは本当に大切に思ってくれているので、なんとか勉強に繋げられるように誘導したいと思います😭
それだけ信用されて頼られているのは羨ましいと思いますが、丸投げも大変ですね💦- 9月13日
りんこ
そうですよね😖
自分で携帯とかで見た情報はすぐ信じるんですけど私が言っても納得しなくて、本とか読ませたくても自分から興味を持って見ないと全然頭に入らないというか…
散々私がこうだって言ってたのに聞かなかったのに、突然携帯とかで見て『これはこうなんだって‼️』と初耳のようにわたしに伝えてきたりします😱
今一番怖いのは、今のところ経験はないですが熱性痙攣など起きたとき…私はパニックにならないようにどうするべきか、どういうものなのか下調べしていますが、それを旦那に伝えても『実際痙攣なんて起きたら冷静に見てるなんて無理だから。救急車呼ぶしかないでしょ。』のいってんばりで😭
でも子供の事を本当に思うならきちんとした知識を身に付けるべき、となんとか伝えられるように頑張ってみます(>_<)
ゆきだるま⛄️
私も熱性痙攣は未経験ですがもしなったらまずは気道確保?で横向きにして吐いたものが詰まらないようにするという事だけは頭に入れてます😅あとは本当は様子見て意識戻らなかったら救急車ですけど痙攣起きてすぐ呼んでも怒られはしないと思うので私も呼んでしまうと思います❣️旦那さん救急車呼んでそのままうろたえてそうですよね。呼ぶにしてもやる事やって待たないと命が危ないこともありますしなってからではなくなる前の勉強ある程度必要ですよね😓