
娘が幼稚園で人見知りがひどく、夜中に泣き起きするようになりました。幼稚園が原因か、精神的な影響か悩んでいます。寝不足でイライラしています。どうすればいいかわかりません。
なんなんだろう…
来月三歳の娘です。
この前も投稿したんですが5月からプレに行き始め、6月7月は私がつわりで行けず8月は夏休み、先週の金曜日からまた行き始め3ヶ月空きました。
人見知りがすごくて1時間半ずっと抱っこです。
昨日も行きましたが帰りたいと泣きました。
同じ状態で終わるまで抱っこ…
うちの子だけです。
そして先週の土曜の夜中から2回くらい泣きそうになりながら起きる様に…いつも7時前後に起きるのに土曜の朝は5時半に急にギャン泣きしました。
うちはお盆にやっと卒乳してそれからは嘘の様に10時間起きずにグッスリだったのに考えてみたらプレにまた行き始めてから起きる様になりました。
しかも毎回泣きそうになりながら足をバタバタさせてます。
でも割とすぐに寝ます。
朝の寝起きだけは良かったのに最近は愚図りながら起きるようになりました。
普通に起きる時ももちろんあります。
精神的な物からこうなってるんでしょうかね?!
私も寝不足です。
朝まで起きずに寝てくれることに感動していたのもつかの間…
おっぱい辞める前と変わらなくなりました。
変わったのはおっぱいを吸わない事だけ。
夜中にグズグズ足バタバタされると私も何なのとついイライラしてしまってます。
やっぱり幼稚園が原因なんですかね…
それまでは夜中に起きたとしても無言でまたコロンと転がり寝てました。
今も勝手には寝るんですけど愚図りが加わってる感じです。
どうしてあげれば良いのかわかりません…
- ちぃまさ(4歳0ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
赤ちゃん返りではないですか??
うちの子も最近そうですよ😅
いきなり甘えん坊になってますし
聞き分けが少し出来なくなってます😅
幼稚園の不安もあるのなら
今からでも母子分離の習い事を
してみては??
いきなり幼稚園も不安ですしね…
ちぃまさ
やっぱり妊娠も関係あるんですかね…
幼稚園は今月から30分くらいですが分離が始まりましたがうちの子はまだダメです…
これから慣れてくれれば良いのですが…