
コメント

3boysMAMA◡̈♥︎
分かります分かります。。
何でいらない、って言っても
持ってくるんでしょうね?
これこそ
いらんお世話。
2人分だから食べなさい
って時代はおわったのに
未だ自分の自論を
突きつけてきます。。
そんな義母は生まれたら更に
口出すので
面倒くさいです(´・ω・`;)

退会ユーザー
義母って食べろ!食べろ!って…ほんとうるさいですよね(つД`)ノ
私も「太り過ぎたら産科の先生に怒られるから。」って言っても
「”太るな!”ったって、お腹にもう一人おるのによくそんなこと言えるなぁ!食べなあかんよ!」って…😓
安産を願ってくれてるなら、黙っててほしいですよね😔
-
_abc
皆さん言われる事は同じですね😭(笑)
いや、本当に!元気な孫が見たいなら黙っていて欲しいです(´・_・`)
義母は理解はしないだろうなと諦めるしかないですね、、、😞- 12月21日

こってぃ
義母面倒くさいですよね。私は態度に出しちゃいました。大人気ないかと思いましたが耐えられませんでした〜(;◡̈;)
-
_abc
面倒ですよね😢
私は遠方に住んでるんですが、それでもイライラさせられます!
態度にでちゃうのも仕方ないです💦- 12月21日

きなこ
めちゃくちゃわかります!
私も体重管理で果物NGになったのに、お義母さん何度も果物を渡して来ました…(-ω-;)大抵は貰い物らしいのですが、リンゴ、柿、ミカン、ブドウ、メロン…ホント様々です。
病院から言われて果物食べられないんですって言ってるのに、「でも〜ちょっとぐらい食べて〜」とか言って渡してきます。正直すごく迷惑でした。
なので旦那さんに食べさせたり、職場に持って行って職場の方々に食べて貰ったりしてました。
差し入れをくれる気持ちは有り難いけど、妊娠中にあまり食べない方がいいと言われるマグロの刺身とか、鰻とか(しかも中国産)を渡されたこともあります。
お義母さんも妊娠経験してますよね??って言いたくなることも多々でした。
_abc
やっぱり何処も同じなんですね😢
今は十分な栄養が取れるし、義母より確実に病院の指導の方が正しいのに病院の意見聞いてたら赤ちゃんは育たないと言われ、、、
貴女医者でも栄養士でもないよね!?って感じです(笑)
ひー😵
口出し御断りしたいです。。
そっとはしてくれませんよね。。
3boysMAMA◡̈♥︎
私は実母に言われたら
まだイライラは
しないんですけどね笑
たぶん私は義母の何もかもが
気にくわないんです笑
義母世代の人ってまだ
自論を押し付けるところが
ありますよね(´>_<`)
口出し結構な
ストレスでした(´・ω・`;)
1歳過ぎて何でも
食べれるようになったら
少しは我慢できるように
なったのですが…
多くは食べ物関係でした(´・ω・`;)
_abcさんとこは初孫ですか?♡
_abc
私も実母はイライラしません(笑)
同じく、義母が気にくわないだけなのかもしれません😳
義母さんと近くに住んでるんですか?
自分の事、自分の子供の事は自分が1番分かってますよね!
貴女何も知らないでしょ〜ってイライラしちゃいます😰
初孫なんです💦
しかも旦那に甘い義母で、、
3boysMAMA◡̈♥︎
やはり母でも他人ですからね笑
義母は車で
5分くらいのところに
住んでるんです(´>_<`)
私が旦那の地元に
嫁いできたから
実母は県外なので
余計に義母が口出してきます…
初孫だと危ないですよ~₍ↂ⃙⃙⃚⃛︎_ↂ⃙⃙⃚⃛︎₎w
旦那さんが味方してくれて
義母に何でも言ってくれる
人じゃないとかなり
しんどかったです(´>_<`)
口出しせずに
買うもんだけ
買ってほしいですね(இдஇ; )
良かれと思うんでしょうが
うちは孫フィーバーが
止まりませんでした笑
何もないことを
祈ります(´>_<`)
_abc
近いですね😰
私はかなり遠方なのでその分
ましかな、、
旦那は味方なんですが、旦那が言った後に私にLINEしてきてまたぐちぐち言うので無限ループです(笑)
孫フィーバー、、嫌です😭
変な服とか送ってきません様にと願ってます、、、
今から憂鬱です(笑)
ありがとうございます♡