※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サクラ
子育て・グッズ

生後16日の赤ちゃん、母乳が少ないのでミルクもあげています。ミルクの量について悩んでいます。

生後16日の赤ちゃん、母乳をあげてますが、あまり出ないのでミルクもあげてます。

皆さんはどのくらいミルクあげてますか?

ネットで調べると100とか書いてありますが、
生後5日くらいの時は40位あげるよう病院に言われ、ネットで調べると60?とかあげる。と書いてあったので、ネットの量だと多いのかな?と思って…。

コメント

deleted user

母乳のあとにミルクなら40でいいと思いますよ😊

私は1ヶ月検診までは病院で言われた量あげて、1ヶ月検診でこれからどのくらいの量をあげればいいか聞きました!

  • サクラ

    サクラ

    最近、40じゃ足りないのか大泣きして、追加で20とかあげると泣き止みます。飲み過ぎ?と思ってしまって。

    • 9月13日
reindeer

うちは3700gで大きい子だったので、生後16日の時は母乳10分、ミルク80ccあげてました。その頃産院で母乳の量量ったら10分で40cc出てると言われたので母乳とミルク合わせて120ccあげてた事になります。

足りないと怒る子だったし、泣いたら母乳は何回でもあげていいと言われていたのでミルクの量は変えずに母乳の時間を増やしたりして対応してました。

  • サクラ

    サクラ

    母乳あげてると5分くらいで寝てしまって…そのまま満足する時もあれば、ちょっとして大泣きする事があり、乳首の痛さとめんどくささでついミルクあげてしまいます。

    • 9月13日
Himetan❤️

40〜80と飲みムラはありましたが80作ってあげてました☺️

なな

私も最初混合でした!

先生に言われたのではないのでほんとかどうかはわかりませんが、そのままの濃さだと消化出来なくて便秘気味になるかもよ、と母に言われたので粉は50の量でお湯を多目にいれて60とかで飲ませてました!

けー

母乳なしでミルクのみの場合、生後7日目までは、生後日数+10です。
なので昨日生まれた赤ちゃんは30飲んでいます。
1ヶ月までは80です。
母乳が出ているならその量は引きます。
産院ではおっぱい飲ます前に赤ちゃんをスケールに乗せて体重を記録、
おっぱい飲ませてまたスケールに乗せて増えてた分=母乳量としてミルクの与える量から引いてあげていました。
1ヶ月から100だったと思います。ミルク缶に書いてあります。

  • サクラ

    サクラ

    確かに、缶に80と書いてありました。
    病院で体重測ってた時は、1回に20〜30くらい母乳出てたみたいですけど、最近は測ってないのでどうかわかりません…。
    最近5分くらい母乳飲んで寝てしまうので、もしかしたら30も出てないかもしれないです。

    • 9月13日
  • けー

    けー

    それなら様子見であげると良いかもですね。ちょっと面倒ですけど、40あげて、足りなさそうなら20足す、とか。
    多すぎるなら毎回吐き戻しちゃうと思いますし、調節しながら探るしかないですね💦スケールないと難しいですよね。
    うちは母乳の出も悪く子どももうまく吸えなかったので、搾乳してからあげていました。ご参考までに。

    • 9月13日
アリス

赤ちゃんが無理せず自分のペースで40飲めるなら40。60飲めるなら60でよいかと。
ネットはあまり関係ないかと思います。
欲しがる分だけあげればいいと思います。

私の子は16日くらいの時は、未熟児で生まれましたが80くらい飲んでました。
それぞれだと思います。

めー

私もずっと混合でした!育児日記をみるとその頃、おっぱいあげてから40〜60ぐらい飲んでました😊

Ayana

生後3週間から120mlあげてて
3時間は間隔あけてました!

ちなみに母乳飲みながら寝るのは
満足しているわけではなく
出ない母乳を必死に吸って疲れて
寝てしまう場合もありますよ!
母乳後ミルクをペロッと飲み
吐き戻しをあまりしない場合は
母乳足りてないかもです!

ほむら

これから完母か母乳メインのミルク足す感じでいくなら、ミルクの量は変えずに40で、後は頻繁に母乳あげたほうがいいですよ。
ミルクは時間通りにか、足りなそうな時だけ足して、後は母乳で。
これから完ミにするなら、ミルクの缶に書いてある通りにあげたらいいと思います。