
チャイルドシートが嫌いで乗らない状況に困っています。帰りはベルトも拒否され、悩んでいます。
チャイルドシート嫌いで乗らない。
どうしたらいいでしょうか?
行きは5分は持つけど、
帰りはベルトもさせてくれません。
力が強くて無理矢理乗せることもできません…
助手席にこようとします。
どこ行くにも帰りが憂鬱です。
なので必要最低限乗ってません。
スーパーは旦那と行くので、
保育園の送り迎えぐらいです。
田舎なので車しか手段がありません。
どうしたらいいかわからず悩んでいます…
おもちゃ、お菓子、動画となにしても駄目です。
- ありす(7歳)

はるか
わたしもチャイルドシートを嫌がられたので1歳以上、9キロ以上のベビーシートに変えたらきちんと乗ってくれてます✨
このくらいの月齢は締め付けをいやがる子がおおいみたいで、ベビーシートのほうがゆとりができていいようです😃

ハチ公
無理やり押さえつけて泣き叫んでも付けます😞
私も車がないと買い物さえ行けないところなので、力強く抵抗してきますが、片方ずつ押さえつけてます!

メルクディー
泣き叫ぼうが事故した時がこわいので力づくで乗せてましたよ( •́⍛︎•̀ )
時期的にもがんじからめが嫌になってくるので我慢ですね😣💦

ふう
1歳ごろからは、ジュニアシートにもなるものを使ってました!
うちの子も嫌がったので、乗せないよりはマシかと、推奨されないと思いますが助手席につけてます😅

ケイトリン
うちは男で本当に力が強く、全身に、力を入れて大暴れでしたが、押さえつけて乗せてましたよ。
1歳3ヶ月なら、大人が無理やり乗せられないということは絶対ないので、こちらも全力で押さえつけるしかないです。必ずできます。
うちも毎回15分かかりましたが乗せてました。
1歳以上のジュニアシートに変えるか、無理やり押さえつける以外ないですよ!
コメント