
コメント

りっとん
大丈夫だと思います☺
食べてくれましたか?

ぬん
干物とお味噌汁とか普通にあげてます😂
よほど濃い味じゃなければもう大人と同じメニュー食べさせてるので、そんなに塩分気にしてないです😂
-
あめあめ
ありがとうございます✨
そうなのですね✨干物は塩分が多いから❗とついつい思ってしまい😅もっと肩の力をぬこうと思います😅✨- 9月12日

iso
干物もお味噌汁も普通に食べさせてます。
塩分が気になるなら、減塩の干物を買うか、生の魚に自分で塩をしてキッチンペーパーでくるんで一晩置いて焼いたらいいですよ。
うちはお肉をあまり食べないので、一日1、2回は魚がメインです。
お味噌汁は、出汁もそうですが、お味噌も何種類か常備して使ってます。
麦味噌は甘さがあるので、少しのお味噌でも風味よく食べれるのでいいですよ。
干物、洗わないでくださいね(笑)
-
あめあめ
ありがとうございます✨
生の魚直前でなくて塩して一晩ですか❗
色々ありがとうございます✨
干物お湯かけやっぱりダメでしたか❗(笑)- 9月14日
あめあめ
ありがとうございます✨
何も考えずに作ったので食べる直前に気付きまして😅
最初はそんなにだったので下げようとしたのですか、やはり気になるみたいで少しずつ食べてくれています😄