
友達が二人目妊娠で、自分も同じ時期の流産トラウマがよみがえり、会うことに悩んでいます。アドバイスをください。
私はずっと我が子を待ってます。
同じように仲良しな友達で二人目を待ってたこがいました。
私は妊娠して
第1子同士になれたらなぁとおもってましたが。
今月、ちょっと会うことになったときに
実は二人目妊娠しましたと報告きて。
今日はLINEしてて、
胎嚢だけでなく心拍も確認できたといってました。
私は心拍前に流産を去年経験してて、
友達の二人目は凄く嬉しいんですが。
同じくらいのときのトラウマがでてきてしまい、
自分も今頃ママになれてたのかなって時々考えてしまい、
辛い部分があります。
皆さんは、こうゆうときって
どうしますか?安定期すぎたらあえたらねっていわれましたが。
お腹を触ってすこしでも妊娠勤菌をわけてほしい自分と羨ましさとフラッシュバックでどにかなるかもという自分の弱さに負けそうで
会うことができるか悩んでます!妬みはよくないですよね。
よかったらなにかアドバイスお願いします( ;∀;)
- rinnchan
コメント

ママリ
自分の気持ちに
ゆとりが出来てから
会っても遅くはないと思いますよ!

みもり
昨年流産されたことを、ご友人はご存知なのでしょうか?
私も昨年流産を経験し、同じ職場に妊婦がいて、辛い思いをしました。
それ以外でも、お腹の大きい人やマタニティーマークをつけてる人が妬ましく思うこともありました。
どんなに理性があっても、辛いのは辛いです。気持ちの整理が出来ていないならなおさらです。
私が同じ立場なら、心からおめでとうが言えるまで会えないです。仲良しの友人なら余計に、です。
-
rinnchan
はい。妊娠の陽性でたときから話はしてたので
ダメになったこともどんなかんじだったかももしってます。
なので
応援もしてくれてるのもわかってるんですが。
しばらくは距離あけようとおもいます
向こうも安定期入るまでは
難しいだろうし
私の気持ち的にもやは。
辛い部分があります- 9月12日
rinnchan
そうですね。すぐはやっぱり
無理そうです