![aya](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
外出機会が少なく、子供を預けて講演に行くのはどう思われるか気になります。ご意見をお聞かせください。
皆さんは、こどもをご主人か親に預けるなどして、どのくらい一人で外出する機会をもっていますか?
私は、まだその機会をほとんど持ったことがありません。
スーパーに一度だけひとりで買い物に行かせてもらったくらいです。
私は専門職業者なのですが、興味深い講演がたまたま家の近くであるのですが…もし行くとなると行き帰り含めて3〜4時間こどもを誰かに預けることになります。
こどもを預けてこれに行くことを皆さんはどのように思われますか??正直なご意見をいただきたいです🤗
- aya(6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私なら行きます!うちなら旦那も、行っておいでと言ってくれるので…!
4時間くらいならなんとかなるかなという感じです!
![haru☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
haru☆
預ける方がいるなら全然いいと思います!ママだって1人で息抜きの時間が必要です(^^)
-
aya
ありがとうございます😊♡
息抜き必要ですね!離れるのが逆に怖い時期から少し落ち着いてきたように思うので、挑戦してみようと思います。- 9月12日
![ちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちー
わたしは完母だったので、初めて長い時間離れたのは6ヵ月頃でした!
その時は授乳してすぐに2時間だけ旦那に預けました⌚︎
逆に自我の芽生えた現在は、ありがたい事にものすごくママっ子なので、お腹の子の健診で母に預けたりしますが、帰ってくると泣きじゃくってます😅ちょっと娘に申し訳なくなります💦
人それぞれ子育ても違いますから、母親が大丈夫だと思った時でいいかと😁
-
aya
そうなんですね!
うちはほとんど母乳の混合です。確かにそこが不安ではあります。それまでに本当に可能か試したりしてしっかり検討しようと思います。
ありがとうございます😊♡- 9月12日
![海鮮丼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
海鮮丼
ミルクは飲める子ですか?
おっぱいのみの子なら、3ヶ月で4時間空くのは少し長いかなあと思いますが
ウチの子はミルクも飲めるので、2ヶ月くらいの時から一人で温泉など行かせてもらい、3時間くらいは毎週のように離れています😁
-
aya
返信遅くなりました💦
ほとんど母乳ですが、混合です☺️
温泉いいですね!しかも毎週のようにとは、心強いサポートが周りにおありなんですね💕私も行く方向で考えてみたいと思います。ありがとうございます😊♡- 9月12日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私なら行きます!
旦那様に子守りできるようになってもらったほうが、後々、ママもパパも楽ですよ。
数時間くらい見てくれないと美容室もいけないし、もしも体調崩したら病院にも行けなくなります!
-
aya
返信遅くなりました💦
そうですね!いざという時にと思うと、こどももパパもしんどい思いしないよう徐々に慣らせていくことも必要なのかな、と思いました!ありがとうございます😊♡- 9月12日
![ぴよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよ
しょっちゅう夫に子どもを預けて外出していますよ😁
先日も実母とミュージカル観に行きました🙋
冷凍した母乳とミルクあげてもらってます。
お父さんと二人だけの時間があっても全然良いと思います!
-
aya
返信遅くなりました💦
優秀なご主人なのですね!✨
ミュージカルいいですね〜☺️
母乳の冷凍とは考えていなかった、事前に試してみようかと思います…!ありがとうございます😊♡- 9月12日
![マミムメイモムシ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マミムメイモムシ
仕事に関することならいいんじゃないでしょうか!
私は子どもが生まれてから一度も人に子どもを預けたことはありません!
人に預けてまで自分が自由になる時間を作ろうとは思わないからです。
でも、仕事に関することや
自分に必要な知識を得るためなら
ご主人も賛成してくれるのならいいと思いますよ!!
-
aya
返信遅くなりました💦
お二人のお子さんがいらして一度もないんですね!素敵なことだと思います!!✨私もひとりで自由にしたい願望はそれほどなかったのですが、復帰予定の仕事のこととなるとちょっと試してみようかな、と思いました。
ありがとうございます😊♡- 9月12日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
一歳過ぎてますが、実家は遠いので預けられないし、旦那に預けて一人で外出したのは歯医者と美容院に行った2時間くらいです( ̄◇ ̄;)
しかも、旦那は一人で見れないのですぐに義実家に連れて行ってました。私は義実家に連れてかれると逆に疲れる為基本的に預けませんが、、、
たまーになら良いと思いますよ☺️ママだって息抜きは必要ですし。ミルク飲めるのでしたら4時間くらいなら全然大丈夫だと思います!
-
aya
逆に疲れる…わかる気がします。そのため必要最低限にされてるのですね!私も今はそれほどひとり時間が欲しい!ってわけでもないので、必要なときに少しずつ試してみたいと思います。
ありがとうございます😊♡- 9月12日
aya
ありがとうございます😊♡
うちも周りがぜひ行っておいでと言ってくれるので…甘えてみようかと思います!