
里帰り中に義両親からお金を受け取り、追加で包むか悩んでいる。みなさんはどうするか?
カテ違ったらすみません💦
もうすぐ出産のため里帰りを予定しています^ ^
旦那と話し合って、私の両親に里帰り中お世話になりますということで、私たち夫婦で5万円ほど包むつもりでいました。
しかし、旦那の両親からの申し出で、「私たちが5万円包むから、あなたたちからは包まなくていいよ。新米とかも送るね!そういうものだから。」...と言われました。
義両親の気持ちはとてもありがたいのですが、私たちの考えではやはり、主人からうちの両親に、妻と生まれてくる子をよろしくお願いします。...というのが筋かなと思ってしまいます💦
どんなに断っても、私たちの考えを説明しても、地域柄そういうものだからということで納得してもらえず、もう義両親からのお金は受け取っており渡すことになったのですが、
やはりプラスで私たちからも別で(3万円ほど)包もうか悩んでいます。
しかし正直、合計8万円ともなると私の両親も困ってしまうような気もします。(そもそも義両親からお金を包まれるのも困ると思うのですが😓)
みなさんならどうなさいますか⁉️
義両親の言う通り、自分たちからは無しにしますか?
それとも、自分たちからも少し包みますか?
色々なご意見伺えれば幸いです🙇♀️
- dodo(2歳0ヶ月, 6歳)
コメント

ゆき
そこはもう義両親に甘えさせてもらって、おちついたらお互いの家族に何か恩返しというか何かしたらいいんじゃないかなあと思います😅

アトム
義理両親の言う通りで良いと思いますよ!
実家の両親も孫に会える嬉しさもあると思いますので甘えちゃいます
みなさんが協力的で羨ましいです‼︎
旦那だったら、お金では無く、物や気持ちでも十分に伝わると思いますよ!
-
dodo
そうですね❗️
お金ばかりもらっても、うちの両親も困るかなと思うので、
主人とも話し合ってみます😊
回答ありがとうございました🙇♀️- 9月12日

RY ♛ Mama
義両親の言う通りでいいと思いますよ!!
旦那さんだったらお金じゃなく
他にもあると思います!!
-
dodo
生活費の意味合いも含んでいたので、お金をかなと思っていました❗️
主人とも話し合ってみます😊
回答ありがとうございました🙇♀️- 9月12日

みやこっこ
私も里帰り出産のとき、夫から5万包んで実家の両親に渡しました。(そのまま出産祝いとして返ってきましたが…)
義母は、お世話になりますと実家に電話をしていました。お金は包んでいませんでした。
私もdodoさんと同じ考えで、夫がお願いするのが筋だと思うのですが、義母の年齢だと、うちの嫁と生まれてくるうちの孫をよろしく、って考え方なんでしょうね…
実両親にとっても同じように孫なのだから、義実家からお願いされるのはなんか違うかなーと私は思うのですが…
うちの義母は、夏の帰省の際にも、よろしくお願いしますって実家に電話をしていましたよ。私はその電話はいらないと思う派なのですがね…
長くなりましたが、義実家がひかないなら、自分達からは3万とかにしてでも包みますかね。自分達も親になるんだから、そこはしっかりしたいと思うので。
-
dodo
すみません💦
新たなコメントとしてお返事してしまいました😭
ありがとうございました!- 9月12日

みぃこ
義両親からの5万円を渡して、落ち着いたらなにかお返しをすればいいと思います😊👍
-
dodo
そうですね❗️
主人とも話し合ってみます😊
回答ありがとうございました🙇♀️- 9月12日

桜桃🍒
うちの姉の義実家も現金送ってきました💦うちの両親もびっくりしてましたよ❗️
私も里帰りする予定なので、自分たちで5万くらい包む予定です❗️
自分たちの子どもなので、自分たちで払いたいですが、もし義両親が払いたいと言ったら、断れない気がします〜
内孫で楽しみにしてるっぽいし。
ここは快く甘えておいて、義両親には後日何かお食事などプレゼントされてはいかがでしょう❓
-
dodo
地域によっても考えが違ったりするみたいですしね💦
落ち着いたら何かしようと思います😊
回答ありがとうございました🙇♀️- 9月12日

dodo
そうなんです!
もうあくまでも私は義実家の人間だから、義両親がお願いするのが筋だという考えのようで🤔
それはそれでわかるのですが、うちの両親はむしろ、初期の孫独占しちゃってすみません💦みたいに思っているようなので😅笑
主人とももう一度よく相談してみます😊
回答ありがとうございました🙇♀️
dodo
そうですね❗️
主人とも話し合って、何か考えてみます😊
回答ありがとうございました🙇♀️