
旦那と離婚話し合い中。子育て中で収入少ない。旦那からの悪口や金銭トラブルあり。保育園見学のために滞在中、お金の渡し方について相談。
無知を承知で質問させてください。
今、旦那と離婚するかしないかの話し合いになってます
。
わたしが足が悪いこともあって現在は実家で子育てをしています。
旦那はそれが許せないらしくもう帰ってくるなや
子供なんて可愛くないとか、それ以上悪口のLINEがきてました。
それ以前はブロックに着信拒否で連絡とることもできませんでした。
現在わたしは育休中で給料も10万あるかないか
旦那は手取り25万ほどです。
子育てに関してのお金は一切貰えてません
その事を伝えるとお前は家の金(ローン代など)払ってないから払う義務はないと言われてしまいます。
住んでない家に払えないと伝えましたが勝手に冷蔵庫見られて
スイーツとか無駄遣いじゃないの?とか自分の金守るため必死だねとか言われます。
わたしは子供のために残したいと言っていますが。
今回話し合いと保育園見学のために5日ほど家に滞在しますがお金渡した方がいいのでしょうか?
これからまた数ヶ月ほど実家で暮らす予定ですが
旦那へいくらか渡すべきなのでしょうか?
分かりにくい文面になってたら申し訳ありませんがアドバイス等いただけたらありがたいです。
- おかわり姫
コメント

Riiiii☺︎
え、何で育休中のおかわり姫さんがお金渡す必要あるんですか?
渡す必要ないと思います。
実家にいてもむしろお金もらうべきだと思います。
家の金払ってないからと言われてるみたいですが、育休中なんだから!て話ですよね。

T.mama
払わなくていいです!
離婚するかもしれない相手に払う必要なしですし、それ以前に何故払わないといけないのか訳が分かりませんよね😭💦
無視無視!そんな人にお金渡すより貯金に回しましょう😊
何か言われたら養育費払ってと言いましょう!
-
おかわり姫
無視してます(*´ω`*)
ただ養育費って最低限しかもらえないから
そうするとローン代払えないなぁとか思うと踏み切れない感じです:(((´◦ω◦`))):
駅からも近いし立地も悪くは無いのでなるべくは残したいと思ってます。
わがままになってしまいますが
ㅠ_ㅠ- 9月12日

よもぎ
2人の子どもなのに
お金を一銭も出してくれないのは
おかしいです😵
その上、ローン等のお金まで
おかわり姫さんにも
出せというのでしょうか?
しかも5日程、家に滞在するのに
お金を渡すって…
払う必要なんてないです!
むしろ養育費を請求するべきです!
-
おかわり姫
誰の子なんだ!って言うと
奪ったのはお前らだって言われてしまいます( ˘•ω•˘ ;)
金ない金ないが口癖のくせに
お母さんがプレゼントしたプレステ4捨てたりやってることと言ってることが違いすぎて混乱してきます( ; ᯅ ; `)
ローン代(半分の5万)出せと言われてます:(((´◦ω◦`))):- 9月12日
-
よもぎ
一緒にいられないことに
イライラしてるのでしょうか?
プレステ捨てるくらいなら
売れば少しでもお金になるのに😂
出す必要ないです!
なぜ出さないといけないのですか?
最初の時に約束でもしましたか?
だとしても現在のおかわり姫さんの
収入から支払うのはおかしいですよ!
離婚する、しないにしても
ローンは旦那さんが
支払っていくべきだと
思います!
今後一緒に暮らすことがあるので
あれば、それ以外の足りないところを
フォローしていく感じでいいのでは
ないでしょうか😣?- 9月12日
-
おかわり姫
売ればいいと言ったのに
捨てた方が清々しいんだとか馬鹿なこと言ってました:(((´◦ω◦`))):
4月からは復職する予定なので
この家には住むつもりです。
最初家を買う時に半分払うことは言ってましたが、状況違うでしょって感じです( ; ᯅ ; `)- 9月12日
-
よもぎ
呆れちゃいますね😓
そうなんですね😵💦
子どもができて
状況は違うし
今後もその時とは
違うと思うので
もう一度話し合いして
よーく決めた方がいいですね!
おかわり姫さんと
子どもさんが
お家に帰ってきたら旦那さん、
少しは変わってくれるのでしょうか?
お金の事で
言い争う姿なんて
子どもさんに見せたくないですし
家に帰ってから揉めない為にも
帰る前にちゃんと話し合いして
解決できたらいいですね!
ストレスもあると思いますが
無理せず頑張って下さい😣💦
ご自分のお身体も大切に!!- 9月12日
-
おかわり姫
ありがとうございます
争うとこは見せたくないです( ˘•ω•˘ ;)
変わる気がしなくてそこも不安です。
いまは親に助けてもらってますが
旦那とは一生会いたくないと言っていて、旦那がいるうちは援助は一切しないと言われてます( ; ᯅ ; `)- 9月12日
-
よもぎ
そうしたら
離婚するしかないですかね😣?
このまま旦那さんの所に
戻ったとしても変わらず
また実家にお世話になるのであれば
弁護士などに頼んで離婚して
実家で暮らした方が幸せな気がします💦
養育費なども支払いを無視する
人もいるみたいなので
しっかり法の下で約束した方が
いいかと思います😣💦
おかわり姫さん次第ですが
今度帰った時の話し合いの時
お互いに納得ができ
家族としてやっていけると判断
できればそのままでもいいかと
思いますが、無理そうなら
離婚も考えていた方がいいかと
思いました😣💦💦- 9月12日

k
おかわり姫さんがお金渡す必要なんかないと思います。
むしろ相手が子供の為にでも、とお金を渡すのが筋です。
おかわり姫
そうですよね
そう伝えると頭おかしいとか
変だとかしか言われなくて話にもならないです:;((•﹏•๑)));:
多少独身の頃の貯金や母親が請求してきてないのでやっていけてますが
5万くれたら養育費として5万くれてやると言われましたが変わんねぇじゃん!って感じですㅠ_ㅠ