
介護職のママさんが、介護と仕事の両立について悩んでいます。介護パートの方の働き方や病児保育についての不安があります。同じ状況の方の経験を知りたいと考えています。
現在、介護職のママさん。教えて下さい。来年4月から介護士として仕事復帰される方!
来年から0歳クラスで保育園に預けるのですが
現在介護でパートで働いている方は
何時から何時まで働き週に何回働いておられますか?
シフト制なので子供の急病で迷惑かけてしまうことが多々あると思うので介護でパートできるか不安で…。。みんなしてるからなんとかなるだろうとは思いながら、、
パートだから病児保育までは考えなくても大丈夫かな…とか、でも介護はもともと人も少ないから現場が大変な中申し訳ないなとかどうしよう…と今から考えてます…
理解ある職場だといいですが。保育園預けて同じ職種の方おられませんか?
- 抹茶ラテ
コメント

退会ユーザー
私ではないんですけど、
私の母が介護職です◡̈
お役に立てればと思い...
私は両親と同居していて
私の弟がまだ学生です◎
母もシフト制で
早番は朝7:00〜出勤で
遅番は朝10:00〜出勤です
その分遅番は帰りが遅いです..
週休2日で、夜勤ありです○
子どもがいるので配慮は
してもらっているみたいですが
休み希望を取るときに
あまり休みを取られると...
って言われたみたいです
介護職いま募集多いので
いいとは思うんですけど
小さい子を子育てしながらは
ちょっと難しいかと...
デイサービスとかなら
大丈夫じゃないですか?多分...

てちママ
介護職ではないですが、社会福祉士を持っていて相談員としてパートで働いてましたが、パートなら休んでいいとか社員だからなど思わず子育てしてるなら子ども第一にしてください。
病児保育などは利用せず休み、働くときに周りに感謝すれば大丈夫だと思います。
わたしは保育園の延長保育を使用したくなかったので9時16時で働きました。
現場はどこでも人手不足ですが1人休んでもどうにかなります。
理解がなければ残念ですが退職して訪問介護や訪問入浴、はたまた高齢者サービス付き住宅など介護度の低いところで働くのもありです。
資格次第ですが選択肢は広いと思いますよ
-
抹茶ラテ
コメントありがとうございます😊
介護福祉士しかないですが
たしかに今までも誰かが急に休むと負担はありましたがなんとかなってました。。理解あるところに出会えればと思うばかりです…💦- 9月12日

りれしゅママ
同じく来年4月から保育園預けて仕事復帰します😊
一人目の復帰からパートにかわり、9時~5時まで土日祝休みで仕事してました!二人目の復帰からは9時~4時で働いてます😊
正社員だと急な休みとか迷惑かけてしまうし、休む前提でパートにかわってるので、あまり気兼ねなく休めてます😅パートのママさんが何人かいるのでお互い様でやってます😊
病児保育は預けた事がなく、いつも自分が休んで、旦那には仕事頑張ってもらってます😁
-
抹茶ラテ
コメントありがとうございます😊
子育て世代が多いとお互い様と思えますよね。
理解あるところに出会えればと思います💦😂- 9月12日

あひるまま
在宅のヘルパーをしてます。
9時から12時(15時の時もあります)
週3〜4日働いてます、
基本土日祝は休みです。
-
抹茶ラテ
コメントありがとうございます😊
参考にさせてもらいます🤲- 9月12日

かなぽん
派遣で介護の仕事をしています。
施設によって融通がきくところときかないところがあります。
前派遣で働いてたところは、正直子供の急なお休みをもらう為、電話したら嫌味ばかり言われました。
今の職場は凄く理解のある職場です。
9時から16時迄の時短勤務で、日曜と祝日はお休みを頂いてます。平日にも2日位休みが入ってます。住宅型老人ホームです。保育園から職場まで45分位かかるので行き帰りだけで疲れますが、職場が働きやすいので頑張って通ってます。
-
抹茶ラテ
コメントありがとうございます😊わたしも派遣で行く予定なのですが。
嫌味言われることもありますよね💦わたしも住宅型の老人ホームは気になってます。
日々お疲れさまです。- 9月12日

まるりん
介護職で育休後仕事復帰しました。
正社員のフルタイムで8時~17時
遅日勤で8時半~17時半勤務です。
でも子どもの急な熱でお迎えコールあり9時~17時のパートにしようかと思って今上司と相談してます( ¨̮ )
土日祝日も勤務で毎日バタバタです💦
-
抹茶ラテ
コメントありがとうございます😊
フルタイムすごいです。。
日々お疲れさまです!- 9月12日

さちえ☆
介護職で四月から復帰予定です!
私は土日祝休みの9時から15時までです!
週5の予定です。
子供の体調不良にはとても寛容な施設なので助かってます!
-
抹茶ラテ
コメントありがとうございます😊
子供の急病に理解あると助かりますよね。そこ一番大事です。。- 9月12日
-
さちえ☆
保育園の系列の老人ホームなので、子供の体調不良には、とても理解があります。
- 9月12日
-
抹茶ラテ
返信ありがとうございます😊
あ、そうですよね!
近場になかなかないんですよ😭
また視野に入れてみていきます!- 9月12日

ケイティ
就職したときから職場変わってません。正規職員でずっと来てます。一人目妊娠のときから日勤以外のシフトははずしてもらっているので夜勤などから外れて早6年💦です。場所にもよると思いますが日勤なら一人くらいやすんでもどうにか回ります。年がら年中ではなく子どものことなので休むときはお互い様の雰囲気に助けられ今までやって来ました。私も春から復帰します。今回は三人かかえての復帰なのでお休みも三倍になるのかも…と不安ですが出るところまで頑張るつもりです❗
-
抹茶ラテ
コメントありがとうございます😊
3人もすごいです😂
たしかに3倍ですね。
子供のことは仕方ないですよね。。そんな良き職場に出会えればいいのですが。。- 9月12日
抹茶ラテ
コメントありがとうございます😊
参考にさせて頂きます!