
5歳、3歳、10ヶ月の子どもが3人います。6月後半に仕事復帰してい…
5歳、3歳、10ヶ月の子どもが3人います。
6月後半に仕事復帰していて、先週木曜日の夕方に10ヶ月の子が保育園で嘔吐したと連絡があり、15分有給を取って退勤し、金曜日も1日有給をもらいました。
金曜日に病院に連れて行くとノロウイルスでした。
土曜日の夕方から旦那、私、5歳の子も嘔吐下痢の症状が出て、未だに下痢と私は熱も8度あります。
8日の火曜日には3歳の子の3歳健診があり元々お休みをもらおうと思っていました。
明日は職場的にはかなり忙しい日なので休んではいけないとなっていますが、まだ下痢も熱もあるので明日もお休みをもらおうと思っています。
ただ火曜日をどうしようかと思っています。
ただでさえ明日休むとなると迷惑をかけるので、3歳健診は別の日に受けに行って火曜日は出勤するか、月曜日火曜日両方休むか。。
職場には明日の朝電話しますが、その前に同じチームの人には今日中にグループラインでお休みしたいことを送ろうと思っています。
皆さんなら明日だけ休みますか?
それとも月曜日火曜日両方休みますか?
- はじめてのママリ🔰

めいめい
話はズレますが、3歳健診は問診表に本人や付き添い者は1週間以内に発熱していなかったか?っていう質問欄ないですかね??火曜に健診行くべきではないのでは?と思ってしまいました。子どもが集まる場所ですし。
いくら忙しい日だとしても体調微妙なのに来られて職場でノロが蔓延したら余計迷惑なので、私だったらちゃんと治ってないなら来て欲しくないです。
体調戻っていないなら火曜も休むべきだと思います。

あいうえお
土曜日の夕方から症状が出てだったらそもそも月火曜日も休んでもまだ休む必要ある気がします💦
月火休み貰って、むしろ水曜日行けるかどうか考えます💦
コメント