
ミルクを飲んだ後に大量に吐くことがあり、幽門狭窄症を知り心配。60ccをあげてゲップさせているが、ゲップが出ない時に追加で飲ませると吐くことが多い。泣かずに笑っているが、週に3、4回吐く。病院前に受診すべきか悩んでいる。
ミルクの吐き戻しについて。
飲んでる時に大量にゴボゴボっと吐く時があります
飲んだ分全部出た?!ってくらい出ます
吐いた後ニコニコしてるので大丈夫だと気にしてなかったのですがママリで他の方の質問を見てて幽門狭窄症っていうものを知りました
受診するべきか迷ってます
母乳は少ししか出ないのでほぼミルクです
最初に60あげてゲップさせてから追加する。というふうにあげています
ゲップが出なかった時に追加で飲ませた時に大量に吐くことが多いので飲ませすぎかゲップが出てないせいかと思ってました
吐いたあと泣いたりはしません。いつもニコニコ笑ってます
頻度は週に3、4回です
少量しか飲んでない時に吐くことは無いです(60cc以下)
今月下旬にワクチンで病院行くのでその時聞こうとは思いますがその前に病院行ったほうがいいのでしょうか
同じような経験された方とか何か分かる方いたら教えてください
- こつめ(6歳)
コメント

はるちゅんママ✩*॰¨̮
ゲップが出ていないのもあるし
胃の形が真っ直ぐなのでゲップを出しながら吐いてる可能性があると思います。ゲップをさせてからあげるってことをちゃんとしてあげれば吐くことも少なくなると思います!

ゆきの
噴水みたいにピューっと出なければ大丈夫ですよ!
本当に全部吐いてたら、おしっこもうんちも出ないので。。
ちなみに、うちの子は毎日マーライオンになってましたが、今では超食いしん坊に育って、胃腸は底なしです笑
-
こつめ
噴水のように、が当てはまるのか分からなかったんですけどうちもマーライオンみたいな感じです!!
その後元気に育ってると聞いて安心しました
おしっこもうんちもいつも通り出てます^_^- 9月12日

退会ユーザー
うちの子もありました。
けっこうびっくりしますよね。
飲ませても毎回大量に嘔吐するとか、ぐったりして元気がないという様なら受診するようにって産院の退院指導の時に言われました‼︎
-
こつめ
最初はかなりびっくりしました
他の子も吐いてると聞くとうちだけじゃないと思って安心しました
毎回じゃないし体重も増えているので様子みようと思います(❛ᴗ❛- 9月12日

このんMAMA
私の子も吐くことありました。その当時出産した病院に電話したら「羊水の飲みすぎだね」と言われました。
一度病院に電話するいいかもしれませんね
-
こつめ
病院行く前に問い合わせの電話でもいいんですね!^_^
ありがとうございます- 9月12日

yuu
6ヶ月くらいまでは吐き戻ししてました😅😅
1ヶ月たたないくらいのときに夜中急にぶぁあーーってはいたことありましたよ☺︎
-
こつめ
6ヶ月すぎたら吐かなくなりました?( ¤̴̶̷̤́ ‧̫̮ ¤̴̶̷̤̀ )
夜中にいきなりはかなりびっくりしちゃいますね- 9月14日
-
yuu
気づいたら吐かなくなってました!
うちの子はたぶん長いほうです😅- 9月14日

hiro
うちの子もその病気の疑いで病院行ってました。
毎回マーライオンみたいに吐いて体重が増えなければその病気の可能性が高いです。
体重が増えてれば心配ないです。
-
こつめ
体重は増えているので安心しました
気をつけて見ていようと思います- 9月14日
-
hiro
小さい時は、胃が小さく、大きくなる為にミルクを吐くので体重が増えていれば大丈夫ですよ☺️
- 9月14日

まる
幽門狭窄症でした。
ゲップが苦手でほぼ出なかったのでそれが原因かと思ってましたが違いました!
飲んですぐ吐くこともあれば、少しして吐く事もありました。
量がハンパないです。
1日に1回吐いてました。1週間後くらいには2〜3回にふえました。
吐いた後は機嫌が悪いとかも無くおっぱい欲しがってました。
小児科で診てもらいましたが、よくある事って言われました。
心配だったので、夜間救急へ行ったらエコー検査してくださって発覚しました。
-
こつめ
小児科では言われなかったけど夜間救急で発覚したって事ですよね
救急行ってよかったですね!私もゲップが原因なのかなと思ってしまうし小児科でよくある事だと言われたらそんなもんかって思っちゃいそうだけどセカンドオピニオン的なものは大事ですね- 9月24日
こつめ
そうですね(❛ᴗ❛ ゲップした時は吐かないのできちんとゲップさせてからあげるのを忘れないようにします!