※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
N
子育て・グッズ

ミルクの摂取量が減って体重が増えず、心配で眠れない状況。飲まない時は無理に飲ませず、少しずつでも飲ませるようにとのアドバイスを求めています。

どなたか相談に乗ってください😭💦💦

最近、ずっとミルクの飲みがガタ落ちしてて元々飲めても最大140だったんですが、今は60〜70とかしか飲まなくなってしまって…😖💦1日のトータルも500〜600なんです😖💦

昨日、心配で病院受診しましたが体重が1週間前と全く同じで増えてなかったんです😭💦💦先生からは飲まない時は飲まないもんねー。でも体重増えてないのは心配と言われました😭💦だからと言って解決策かなく、ちょこちょこ飲みをして欲しいと。

でもちょこちょこあげても飲みません😭💦このまま病気で痩せてしまわないか心配で夜も眠れてません。私が精神的に病んでます。何かいいアドバイスないでしょうか?

乳首や哺乳瓶、ミルクは変えたりしてますが飲みません😭💦

何でもいいのでコメントください😭😭😭

コメント

おとは

赤ちゃんのペースにちょっと任せて様子みてもいいんじゃないですか?

また、お腹すいたー!ってなったらいっぱい飲んでくれると思います😊

私たちだって、食欲ない時に無理やり食べさせられたら辛いじゃないですか。


ミルク飲ませるときも、必死に飲ませるんじゃなくて、
優しく語りかけてあげてみるのはどうですか?😊

わたしならそれで様子みて、ちょくちょくどこかに体重測りにいきます。

  • N

    N

    そうですよね😭💦体重増えてないのは心配と医者さんに言われて余計にプレッシャーになってて…😭😭

    お腹すいたーって泣いたと思ったら寝落ちして結局飲まないとかばかりで滅入ってました

    • 9月12日
ジャンジャン🐻

なんか、3、4ヶ月のころって飲まない時期があるんですよねー😳

うちも心配で調べたりしたら、気づいたらまた飲むようになりましたよ😂

もう少し様子見てみたらどうでしょうか😃

  • N

    N

    様子見で大丈夫でしょうか😭💦💦もう2週間以上になりこのまま体重減らないか心配で…😭💦💦

    こんなにも量が減って大丈夫でしょうか😭❓❓病院からもとりあえずは心配だけど様子見でしか言われませんでした。もう心配で心配でおかしくなりそうです😭

    • 9月12日
  • ジャンジャン🐻

    ジャンジャン🐻

    ちょうど満腹中枢が出来てくる時期のようで、調べるとミルクイヤイヤ期なるものがあるようですよ😂

    うちもふたりともそうでした😅

    多少体重減っても、これから挽回してくると思いますよ😊

    なによりご機嫌なら今は足りてるんでしょうね🤔

    • 9月12日
  • N

    N

    そうなんですかね😭💦体重が全く増えてなくて減りつつあるのでかなり心配で…😭💦

    戻ってくるのか心配です。
    ジャンジャンさんはいつ頃戻ってきましたか?

    • 9月12日
  • ジャンジャン🐻

    ジャンジャン🐻

    体重はもともと増えない体質みたいで、結局その後も極端には増えませんでしたが、2週間過ぎた頃、いきなり飲むようになりました😊

    • 9月12日
  • N

    N

    お知らせありがとうございます😊😊

    うちももしかしたらこれから飲んでくれるかもですね🤗🍀ゆったりとした中で飲めるよう頑張ってみます。

    • 9月12日
kiko

うちもですー😢!心配ですよね💧
2週間前から飲まなくなりました( ;´Д`)
体重測ってないですが増えてない感じがします…
哺乳瓶変えたりしてだめだからもう泣くまでアーゲない!って思ってたら5時間以上…流石に起こしました💧
うちは多分手を舐めるようになってからな気がしますが困ってます。。。
機嫌いいし、おしっこの回数も問題なさそうだしと思っているのですがなんか無いのでしょうかねー´д` ;

今週予防接種があるので話せそうだったら聞いてみようと思ってます(>人<;)

  • N

    N

    かなり前から相談してますが、飲ませてくださいか哺乳瓶・乳首変えてみてくださいしか言われなくて…😭💦変えたけど飲まないことを伝えても、🤔うーん…しか言われなくて様子見での状態です💦💦どうしたらいいのか毎日泣いて悩んでます💦💦

    • 9月12日