
コメント

はじめてのママリ
転園なしです…!
きりがないのでは😅?

ゆゆ
転園検討します!
長女がそれで転園しました☺️☺️
-
はじめてのママリ🔰
転園先してみて、お子さんの様子とか何か変化はありましたか?
子どもに合う合わないの我慢を強いているのが申し訳なくなってきて、選択肢の1つとして気になってます😭- 7月23日
-
ゆゆ
転園先の保育園は合っていたみたいで毎日楽しく卒園まで行けました😆😆
え!全然いいと思いますよ☺️
ママさんが新しい保育園が遠くて大変とかだとキツイかもしれないですけど、毎日お子さんが楽しく通ってくれるのが1番ですからね😆
ちなみに子供も合わなかった&私も合わなかった先生だったので、転園して私もノンストレスでハッピーでした🥰🫶🏻🫶🏻- 7月23日

はじめてのママリ🔰
あまりにもひどいイジメのようや扱いを受けた時は転園考えました😢
空きがなくて結局転園できませんでしたが😢
-
はじめてのママリ🔰
それは一刻も早く離れたいくらいですよね💦
でも働きながらの保活には限界があるし、私の地域も受け皿に対しての人口の増え方がエグいので望み薄な気がしてます😅- 7月23日

ぴぴ
1人の先生ですか?ただ相性が悪いだけなら我慢します!進級で先生変わるので!
でもよっぽど虐待のようなことがあれば転園も視野にいれます!
-
はじめてのママリ🔰
子どもからやっと聞き出せたのは1人の先生ですが、「勝手にしなさい!」とか怒られるのが怖いようです😅
- 7月23日
-
ぴぴ
先生1人ですか?補助の先生とかいませんか?
子どもの言うことだけを聞いても前後の出来事がわからないので先生に直接話して見た方がいいかもしれませんよ!
なぜ勝手にしなさいという言葉を言ったのか、ほんとにそれを言ったのか。
もし言ったのであればそれによって子どもが怖くて行き渋りが出てきた事を伝えます!- 7月23日

ぽぽるる🌻
子ども同士のトラブルとかなら転園を考ます!先生だったらしばらく様子見の保留にします。
-
はじめてのママリ🔰
今は様子見てる段階ですが、子どもは「ママがお仕事いくために保育園頑張った。でも先生怖いから行きたくない。」なので心苦しさが…😅
- 7月23日

はじめてのママリ🔰
毎年先生が変わって、今の担任はたぶん一番子どもに合ってますが、一歳から通わせていまだに行き渋りが激しいので転園考えてます😭
もう園と合わないのかな?とか思い…。
行き渋り本当に心がえぐられますよね😢
-
はじめてのママリ🔰
息子も1歳児クラスから通っているのに行き渋るので、もう相性としか思えなくなってきました😅
様子見てるだけじゃ変わらないし、先生と話したくても中々タイミングが合わないし、どうしたらいいのよ!って感じです💦- 7月23日
-
はじめてのママリ🔰
一歳児クラスからなんですね!😭同じですね!
お気持ちめちゃくちゃ分かります。。。
うちはなぜ行き渋るのかよく分からないのですが(単純に集団行動が苦手そうですが)原因がはっきり分かってるなら先生と一度お話しされても良いかもですね🥲
幼稚園いくつか見学に行こうかなと思ってます💦- 7月23日

ママリ
先生と言うより園自体が息子と合わないなーって思って引越しも兼ねて転園したことあります!

はじめてのママリ🔰
相性わるくてもがんばります、
はじめてのママリ🔰
確かに転園先でも合わない先生はいるかもしれませんね。
ただ、行き渋りで困り果てているのと、私が働く為だけに子どもに我慢を強いるのもどうなのかなーと思い始めたので質問してみました。