※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mii
妊娠・出産

生後23日の赤ちゃんが母乳で育てているが、体重が増えず心配。1ヶ月でどのくらい増えるべきか不安。1kg以上増えない場合、検診で相談したい。

生後23日の親米ままです。
母乳で育てているのですが、中々思ってるより体重が増えていません(-。-;
出生時3114g 退院時2970g
今さっき測った時 3640g。
来週1ヶ月検診があるのですが、このまま行くと、1kgも増えないと思います💧
母乳だと1ヶ月でどのくらい増えてたらいいのでしょうか?

コメント

まみー

出生児の体重が結構あるので
大丈夫だと思いますよ‼️
1人目は2700で産まれて
1ヵ月で3700とかでした!
今、3640あるなら充分かな?
と思います〜〜😆

  • mii

    mii

    そうなんですね😳😳
    色々調べていると1kg増えてなかったら混合にして!と言われるなど色々書いていたので…💧😂今のままだと700g増えるか増えないかだと思うので不安になって(-。-;

    • 9月12日
h.mama❥

母子手帳のところに
成長曲線内に入ってれば大丈夫ですよ👶🏻
私ではないですが
600gしか増えてないお子さんも
いましたが
何とも言われてませんでしたよ笑

  • mii

    mii

    ありがとうございます😊✨
    一度母子手帳見てみます✨

    • 9月12日
たずく

私も完全母乳育児でした💪✨
簡単に計算してみると1日約29グラムぐらい赤ちゃんの体重が増えてるので順調だと思いますよ☺️
2ヶ月ぐらいまでは25~30グラムずつ増えていくのがいいらしいですよ💞

  • mii

    mii

    そうなんですね😳😳💧
    完全母乳でいきたいので、1ヶ月検診の時に体重があまり増えてないから混合にして!と言われるのが嫌で…💧

    • 9月12日
  • たずく

    たずく

    全然ミルク足さなくて大丈夫だと思いますよ☺️
    ただ、完全母乳育児に!!と思いすぎるのは産後の心身共に良くないので
    気楽に✨ミルクは自分の安定剤と思って体重の増加に不安になる時があればほんの少しだけ飲ませる!もありだと思います😍
    私は2週間検診の時に赤ちゃんの体重が1日21グラムぐらいしか増えてなかったですが、母乳の出が良かったのでミルクは足さないで回数増やして沢山母乳を飲ませて!って言われましたよ👍

    • 9月12日
3mama

うちも1ヶ月検診の時、1キロ増えてなかったですよ😊
でも増えてるので、今のままで大丈夫だと言われました😌

  • mii

    mii

    そうなんですね😳💧
    何グラムぐらい増えましたか?😅

    • 9月12日
  • 3mama

    3mama

    800g弱増えました😊

    • 9月12日
●

母乳にこだわり過ぎてませんか❓

一般的には、やはり1ヶ月検診では出生時よりプラス1キロが目安となると思います😭💦

たぶん、母乳の量が軌道に乗るまでにまだかかると思うので、最初はミルク足して赤ちゃんの体重をちゃんと増やしてあげてはどうですか❓

わたしも1人目は最初混合にしてましたけど、頻回授乳してたからか、ミルク足してても1ヶ月検診の時には母乳バンバン出るようになりましたし、ミルク足さなくて良くなりましたよ‼️

なので、頻回授乳しながら、3時間おきにミルクあげてみては❓

母乳の量が十分増えるまでは、完全母乳にこだわり過ぎるのは、赤ちゃんのためにも良くないと思います😰

赤ちゃんも常に成長してますから、体重が増えてないって事は、食べる量(飲んでる量)が足りてないって事ですし、足りていないならそれだけ自分の今まで胎内で蓄えた脂肪とかを使って生きていかなきゃいけない状況になってるって事ですよ💦

にくさかな

ぴよログってアプリに、体重を入れると、成長曲線のどの辺か、簡単に見れますよ(^^)おススメです✨