※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆっぱん
子育て・グッズ

生後16日の赤ちゃんが、吐き戻しが多くて夜中に泣きやまず、困っています。夫は寝ているため、一人で対応しています。赤ちゃんが爆睡しているため、起こすべきか悩んでいます。

生後16日です。
予定日前日でしたが低出生で産まれてしまい、吐き戻しが結構多めのこです。
魔の3週間にはいったのか、オムツを変えても6.70飲んでも泣きやまず、口をパクパクしていたので少しあげたら大量にはいてしまい、そこからずっと寝ています。

熱、ぐったりはなく、そろそろ起こすべきかな?っておもってコショコシヨしたり抱っこしても目を開けてすぐにねてしまいます。😣
ワンオペで旦那さんは夜寝ているので出来るだけワンワン泣く前に頑張りたいのですが、今爆睡して夜中ワンワンするパターンが多くなってきてて困ってます😭
心折れそうでどうして良いか分からず、私も泣いてしまいます、、、、、

コメント

deleted user

三時間ではしっかり起こした方が良いかなと思います!脱水になってもいけないし!
頑張って起こします😂
不安一杯ですよね!吐くのはみんな吐くので、とんでもなく病的な吐き方でなければミルクの吐き戻しはそんなに気にせずで良いかなと思います!まだ満腹がわからないし、おっぱい口に入れることは大好きだと思うので吐いてしまうのは仕方ないですね。窒息だけ注意で!
夜中ワンワンは普通のことでみーんなそうなので、なんとかもう1ヶ月くらいして起きるまで授乳しなくてよくなるくらいまでは耐え忍ぶのみです😭
もう頑張らないであきらめてください!そしてゆったり泣きに付き合ってあげてください!

  • ゆっぱん

    ゆっぱん

    やっぱり起こした方がいいですよね😭
    起こすまでが長くて、起こされるとお腹すいたのに気づくみたいでいきなりギャン泣きです😢😢😢😢😢
    さっきはしっかり飲んで一時間たたずに泣き止まずガーゼ食べてたのであげてみたら、咳き込んでマーライオンしてしまいました😅

    多めに吐いてしまったのですが、吐いてしまったときの授乳からカウントしてあげるべきですか??
    旦那さんを起こしたくない、自分も寝起き悪いタイプなのでちゃんと上手くできない自分が悔しいです😭😭😭

    • 9月11日
deleted user

まだまだチビちゃんなので、飲むのへたっぴなのはみーんな同じですよ😆ゆっぱんさんの赤ちゃんが特別なことはないです✨みーんな飲みすぎて吐いてやっと苦しくなくなって寝るみたいな感じですから、安心してください✨赤ちゃんもそうやってお勉強してるんです‼️
ちょっと見た目はかわいそうですが😂
おっぱいくわえた時間からカウントで三時間です!
なので、実質30分くらい授乳で、30分から1時間くらいオムツや寝かしつけ、1時間寝てくれたらだいたい三時間経過って感じになっちゃいますね!

  • ゆっぱん

    ゆっぱん

    ソファーのはじからはじまで飛ばすくらい噴射することがあって😂😂😂😂
    最初の2.3日飲めなくてずっと羊水とか吐いてたので今も飲めて80いけるかな?くらいです😅80いくとたいてい吐いちゃうのですが、、、、
    ギャン泣きされると怒りとかではなくて、自分が上手くできてないんじゃないかなとか、足りないんじゃないかなって思っちゃって😢

    お互い初心者ですもんね!頑張ります😨😨

    • 9月12日