
妊活中の体重急増について質問です。生理前に腰痛や乳首痛があり、体重が急に7キロ増加。食事量は変わらず、妊活の薬の副作用か不安です。
妊活中の体重増加について質問です。
1期目はタイミング法、2期目から夫の不妊で人工授精をし、現在3回目の人工授精の判定待ち中です。
今日が生理予定日で、触った時の乳首痛や、過去経験したことないほどの腰痛があります。
今までクロミッド内服と、排卵前にhcg注射をしてきました。
今回9/8(土)夜から今日までの4日間で体重が7キロ増加してます😵
生理前にもともと体重が増えやすいタイプでしたがそれでも2キロ程度で、今回のように急な激太りは初めてです。
食べる量も普段と変わらず、更に太ったことに気づいてからは食事内容や量も気をつけています。
何かの病気でしょうか、、?
普段以上の腰痛も、生理前症状ではなく太ったからでしょうか?
妊活の薬の副作用に太りやすいとかありますか?
調べても分からず、、教えてください😫💦
- ぬうちゃん(5歳10ヶ月)
コメント

🕊
治療してるうちにだんだん太るって感じはありましたけど急激に増加はなかったですね😱
一度先生に相談してみたほうがいいかもですね💦
ぬうちゃん
お返事ありがとうございます!
やっぱり激太りはおかしいですよね、、
受診予約が10日以上先ですが早められるか相談してみます😢