※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チョロ
子育て・グッズ

5ヶ月の男の子が遊んでいる時に咳をするが、食欲や機嫌は良好。前回は喉の赤みで咳どめを処方され改善したが、再び気になる。再度小児科を受診した方が良いでしょうか?唾液の増加が原因かもしれない。

いつもお世話になっています。

5ヶ月(あと数日で6ヶ月)の男の子を育てています。
最近、うつ伏せや仰向けで遊んだりしている時、膝に乗せたりしている時によく咳をします。
何かが詰まっているような咳だったり、空咳です。

離乳食も完食、ミルクも飲み干すし、鼻水、熱もありません。
あやすと良く笑い機嫌も悪くないと思います。

数日前に同じような症状で咳をしていて小児科にかかった時は喉が少し赤いと診断され咳どめを処方されました。
薬を飲み干した2、3日は咳はマシになったのですが、また気になり出しました…

よく飲むし機嫌も悪くなく、熱もないので様子見ですが再度、小児科にかかったほうが良いでしょうか?

個人的には唾液の分泌が増えたのが原因で咳をしているのかな?と考えたりしています…

コメント

ぽぽ

うちの子も最近よく咳してます💦
よだれが多いので
飲み込めなくてむせてるのかな?と思っています😊✨

  • チョロ

    チョロ

    ありがとうございます!
    同じ方がいらっしゃって安心しました😌

    • 9月12日