
友人たちとの食事で妊娠報告するタイミングや方法について悩んでいます。事前に連絡するべきか、会ってから報告すべきか、どのタイミングで報告するか悩んでいます。
私の考えすぎかも知れませんが、聞いてください。
先週里帰りしてきて、来週友人たち(それぞれA、Bとします)と私の3人でご飯に行く約束をしています。
まだAとBに妊娠したことは伝えておらず、会った時に妊娠したことを報告しようと思っているのですが、Aは私より1年早く結婚していてまだ子供はおらず、Bは独身です。
Aが不妊治療をしているということは特に聞いたことはありませんが、もしAが不妊治療をしていたらどうしよう…と思ってしまい、勝手に不安になっています。
やはり先に会う前のラインで連絡している段階で妊娠したことを伝えた方がいいでしょうか?
それとも、会った時でいいでしょうか?
また、会った時に報告するとしたら、
①あれ、そのお腹…みたいな、気づかれた段階で言う(お腹が既に大きいので、見ればわかると思います)
②気づいていてもいなくても店に入る前に会った段階で言う
③気づいていてもいなくてもご飯屋さんの席についた段階で言う
④その他(具体的にお願いします)
どれがいいでしょうか?
- め(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

t
お腹が大きいのであれば
3番は不自然なので私なら2番ですね。
あまり神経質にならず
あった時にお腹を撫でて 実わ……♪って感じでいいと思います。
もしAさんが不妊治療をしていても
私なら控えめな感じで言われる方が気を使われてる感じで嫌です💦
普通に話してくれるとおめでとう✨となると思いますよ♪
あまり深く考え過ぎず。おめでたい事だから✨

退会ユーザー
私なら③にします!もしその前に気付かれたらそうなんだよー!と伝えます。
おめでたいことなんだし、Aちゃんのこともわからないんだから気にせず言ったらいいと思いますよ😂
-
め
コメントありがとうございます。
気づかれたらすぐ、その場で言われなかったら③ですね。
はい、実際にAが不妊治療してるかどうかは分からないので、気にせず言うことにします😅- 9月11日

まる
お友達タバコ吸われますか?
そうなら喫煙席・禁煙席の問題もありますし先に行っといた方がいいと思いますけど、そうでないなら特に気にせず③でいいかなって思います😊
-
め
コメントありがとうございます。
AもBもタバコは吸いません。
もしご飯に行く予定の店がタバコ吸うような人が多いところになりそうだったら、先にラインで言おうと思います💦- 9月11日

みみり
私なら先にラインで言っておいた方がいいかな?と思います!!
私の周りの友達は、友達の妊娠報告を聞いて私の方が先に結婚したのに…と少しショックというか、焦ってる感じの友達もいたので😭💦
なんで早く言ってくれなかったんだろう…と思われてしまうこともあると思うので😣
-
め
コメントありがとうございます。
そうなんですよね、実際に不妊治療してた場合、ショック受けたらどうしようって気持ちもあって。
先にラインで言っておけば、もし不妊治療してて妊娠してる人に会いたくないとかがあれば、あらかじめ会うことを断る事もできるし…と感じたりもしてます💦- 9月11日
-
みみり
こればっかりは、難しい問題ですよね😭💦
28歳ですがこの歳になると妊娠したって話題は結構デリケートな事なんだなと思いました😞
不妊治療まではしてなくても、Aさんが妊活中で中々できないと悩んでいるタイミングだったりすると、いきなりお腹の大きなみーちゃんさんを目にしたら少しショックになってしまったりするのかなぁなんて思ったりします💦
こればっかりは、人それぞれ違うと思うので、自分の事のように喜んでくれる場合もあると思いますが😣
私も日にちは決まってませんが、友達に遊ぼうと言われていて、その子は不妊治療はしていないものの結婚して7年子供が出来ていないので、安定期に入ったら伝えて遊んでくれるのか?決めてもらおうと思っています!😭- 9月11日
-
め
そうですよね、不妊治療まで行かなくてもなかなか出来ずに悩んでる可能性もありますよね😥難しいです。
Aがどんな反応をするかは分かりませんが、とりあえず会ってみようかなという感じです💦- 9月12日

退会ユーザー
見て分かるくらいなら、待ち合わせしてお店入るまでの間に気付かれるんじゃないかなと思うので空気読んでその時に言うか、席ついて言うかって感じですね💦私もあまり表立ってSNSとかでは言っていなくて、会う事になった友達にはそうしました。
-
め
コメントありがとうございます。
その場で気づかれたらすぐに言い、特に触れられなかったら席についてから言うという感じですかね😊
私もSNSでは全く妊娠に触れていないので、基本的には会った友人にしか伝えてません😅- 9月11日

ゆみっぺ
私なら友達から話をふられたらその時点で話しますが
そうじゃなければ店に入ってからかなーと。
でもたいていお腹大きくなってたら
会ってすぐに何かしらアクションありそうですけどね。
不妊治療してるかとかまでは気にしすぎな気がします。
「なんかすぐできちゃってー」とか変なこと言わなければ
たとえ不妊治療していたとしても
普通に受け止めてくれると思いますよ。
ちなみにもし会うお店が全席喫煙とか
生物メインとかのお店だったら
事前にいうと思います。
-
め
コメントありがとうございます。
確かに、実際は会ってすぐにあれ!?ってなりそうではありますよね。
変なことは言わないようにします!
また、もしタバコ吸う人が多そうな店や生物の店になりそうだったら先に言おうと思います💦- 9月11日
-
ゆみっぺ
まだ行くお店は決めてないんですね?
じゃぁ会った時に話しして
妊婦にあわない店はやめてもらってもいいかもしれないですね(^^)
せっかくの出産前の友達とのご飯、楽しんできてください♡- 9月11日
-
め
はい、まだ日程しか決まってないです😊
合わない店は避けるようにして会ってきます!
ありがとうございます!- 9月12日

mei
難しいですよね💦
わたしも不妊治療しており
やっと授かれた身なので、
不妊治療していた立場からいうと
今後も付き合っていきたい
お友達でしたら、
たとえ不妊治療をお友達がしていたとしても子供を授かった事を
隠さなくていいと思います☺️✨
私の仲良しなお友達も
既に子供を授かれていて
わたしには出来ず悩みましたが、
気を使って子供がいる事を
隠される方が悲しかったかもしれません💦
間柄によるかとは思いますが…
独身のお友達にしても
子供がいて結婚している立場だと
独身のお友達とは時間等合わず
なかなか疎遠になりがちですが、
大切にしたいお友達でしたら
素直に子供ができた事をおはなしされて、それで納得してくれない様でしたら、それはそれで仕方がない事かもしれません😢
私ならメール連絡している際に
妊婦だから迷惑かけるかも、ごめんね。って形で伝えて様子みるかもしれません☺️💦
-
め
コメントありがとうございます。
今後もお付き合いしたい友人達ではあるので、隠さずに伝えようと思います。
気を使ってる感を出されるのはやはり嫌ですよね😥
先に妊婦だからと伝える手もありますよね。
状況に応じて伝えてみたいと思います。- 9月11日

たい
まだAさんのことは不妊治療をしているとか、聞いていない事なので気にすることはないと思いますよ(^^)
ただ、まだ2人の生活を楽しんでいるだけかもしれませんしね★
私も同じような状況に今週末になると思います。
ママ友3人とご飯に行きますが、まだ報告はしていません。
むしろ、会う予定が無かったら産後に知らせるつもりでいました。
悩みますね…
私は1番にすると思います。
私の場合も見たら分かるので、そうなったら言うと思います。
-
め
コメントありがとうございます。
実際のところ聞いていないのだから、不妊治療してるなんて知らなかったでも仕方ないと言えば仕方ないですよね😓
とりあえずは会ってすぐに何かしらリアクションあると思うので、その時に伝えることにします💦- 9月11日
-
たい
もちろんです!!
聞いていなかったので、そうだったんだー。ぐらいで構わないと思います。
そうですね!!
その時に向こうから言われたら『言ってなくてごめんね』と一言、いっておくといいかもですね(^^)
って私はそうするつもりなので…笑- 9月12日
-
め
お返事遅くなりました💦
そうですね、もし何か言われたら"言ってなくてごめんね"と伝えようと思います!
ありがとうございます!- 9月15日

おにおん
LINEで言わなくても会ったときの報告でいいと思いますよ。
その場の雰囲気で2か3ですね。
-
め
コメントありがとうございます。
その場で気づいて反応してくれたかどうかで2,3を分けるという感じですよね😊
そんな感じでとりあえず行こうと思います。- 9月11日
め
コメントありがとうございます。
確かに、仮に不妊治療をしていたとしても、気を遣われてる感が出ちゃうのはちょっと…かも知れませんね😥
気にせず、普通に報告しようと思います。