※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てん
家族・旦那

皆様のご意見や体験談をお聞かせください。2つ質問があります。昨日、主…

皆様のご意見や体験談をお聞かせください。2つ質問があります。

昨日、主人の祖母が亡くなりました。
明日と明後日がお通夜とお葬式です。

①今2ヶ月半の男の子が居るのですが、参加しても大丈夫でしょうか。
考えているのは、お通夜は預けるところが無いので一緒に参加。お葬式は私の母に預けて夫婦のみで参加しようと思っております。服装は喪服が無いのでシンプルなベビー服(薄い緑)で行こうと思っています。

②お宮参りとお食い初めを合わせて来月する予定(その頃、生後120日くらいです)となっていたのですが、ずらすべきでしょうか?義母からはお宮参りの日程の際に7月は暑すぎる、8月は盆だからダメ、9月はどうせするなら10月にお食い初めと一緒にしなさい、と言われ伸び伸びとなっています。8月頃から、では10月〇日にしようと計画をしていたのですが、義母が忘れていて義父は仕事の調整が出来なくなり参加出来なくなりました。その際に「10月は神無月だから神様いないからダメじゃないの?」と言われたのですが、「元々はお義母さんが10月にしようと言ったんですよ〜‼」とやんわりと言ってやりました(笑)ただ、夫側が義母だけだと夫も義母も寂しいかな、と思い、義母の妹夫婦も誘っています。妹夫婦もとっても息子を可愛がってくれ、遊びにも来てくれる仲です。妹夫婦を誘ってあげた事は、義母もとっても喜んでくれました。正直な所、これ以上ずらしたく無いのが本音です。11月になると「寒いし、結婚記念日がある」とかまた言われてしまいそうです。。義母は息子の事をとっても可愛がってくれ、週2日は顔を見に来てくれ、まつりごとも好きなようなのですが…。10月が断られても私達夫婦や私側の両親のみで行ったら、やはり義母側は嫌な気分になるでしょうか?


皆様のご意見を聞かせてください。
よろしくお願い致します。

コメント

はじめてのママリ🔰

①のご葬儀の件はそれで大丈夫だと思います。
子供の服装はうちも喪服なくて黒っぽい格好で行きました。

②ですが、
義父さんが11月で調整つく日があるのであれば、私なら11月にするかもです。
延び延びになって子供が可哀想なので11月に出来なければ、夫婦と子供だけでやると言ってみるかなぁ。

みよ

①今年旦那の祖父が亡くなりましたが、うちは通夜は旦那だけ行ってもらって、葬儀にみんなで参加しました😃
高速のって行くところだったので泊まり込むのは辛いということで‥。
私の祖母も今年亡くなりましたが、すごく近場だったので、通夜葬儀にみんなで参加しました。
娘は黒っぽい私服、息子は地味な服を選びはしましたが、黒っぽくはなかったです。
赤ちゃんなので何でもありですよ。
葬儀は実母様が預かってくれるなら助かりますね!!うちは母乳だったので‥💦

②どうしても都合が合わないならお宮参りだけ行ける人で行って、お食い初めはみなさんが都合の合う人かにしてはどうですか?(^-^)
お食い初めは年長者に食べさせてもらうって感じの流れがあると思うので、お父様お母様がしたいかもですし。
うちは1月生まれで寒いからと伸ばし伸ばして3月終わりとかに行きましたが、重たくって(笑)
他の人たちより赤ちゃんはでかいし。
お宮参りは祈願するだけだから、先にすればよかったなぁって思いましたもん。

ゴロぽん

49日はいつになりますか?それ次第になるかと思います。
49日前の予定では、慶事は控えた方がいいと思いました。

それを過ぎていれば予定通りでいいと思います😃

ママリ

①双子が2ヶ月の時に私の祖父が亡くなりました。
その時は、お通夜が終わって親戚や家族が集まっている時に、夫婦と双子を連れて行きました。
お葬式は夫に双子を預けて私だけ行きました。
②うちは0歳児のイベントを全くしていないので回答できません。すみません。

まり

②についてですが、地域にもよるのかもしれませんが、旦那さん側の両親と行くのが本来だと思います。
義両親がそういった、しきたりを気にされる方達であれば、内心良く思われないかもしれないですね😣
また、ゴロぽんさんが言われているように、49日が済む前に慶次をするという事も気にされるかも…
旦那さんから相談して頂くのが、角がたたないかと思います。