
コメント

退会ユーザー
つわりの時期は食べられるもの食べてましたよ!
だいぶ偏ってました。。
つわり落ち着いたら栄養バランス考えればいいですよ💕💕

ママリ
コンビニのお弁当で良いと思います。
私は全く手作りにこだわってませんでした。
もし添加物など気になるなら、今から生協始めれば産後も便利です。冷凍惣菜などは市販の惣菜と同じくらいの価格帯でよりヘルシーなのが沢山あります
-
moon
生協は高いイメージがあったんですが同じぐらいの価格帯でヘルシーなのもあるんですね😍
- 9月11日

おとうふ
つわりの時期は何食べても必要な栄養素は母体から吸収されるので大丈夫ですよ🤗💡
安定期入るころにはつわりも落ち着くと思いますし、その頃に気をつければいいと思います💡
私もその頃サッポロ一番ばっかりたべてました😭
-
moon
色々見ていると今は骨形成される時期だからカルシウムを!とかいうのを見ていたので心配してました💦
サッポロ一番食べたくなりました(笑)- 9月11日
-
おとうふ
なぜかサッポロ一番の塩だけはいける時期があったんですよ〜😅💦
病院でもその頃は「食べれる物を食べられる分だけ食べてね〜」って言われてたので、大丈夫だと思いますよ🤗✨- 9月11日

🧡
つわりが辛い時期は食べられるものを食べればいいと先生に教えてもらいました😊
飲み物も同様、炭酸系、ジュース系は飲めるけどお茶や水じゃないと体に悪いし...と思わず飲めるものを飲めばいいとの事です👍🏻
私も1日菓子パン、マックだけや飲み物もカルピスしか飲まない日が結構続きましたが赤ちゃんすくすくと元気に大きくなってくれています♡
無理して摂取してもっと体調悪くなってしまったら辛いので、今は無理はせず身体をゆっくり休めてお身体大事にしてくださいね(*^-^*)
-
moon
赤ちゃんスクスク育っててよかったです✨
今は食べたいものをたべることにします😊- 9月11日

ゆー💓
先生から、胎盤ができる安定期ごろからはしっかり食べたほうがいいと言われましたよ♪
なので、悪阻の時期は、食べられる時に食べたいと思うもので良いとのことでした😊水分が取れなくなったら点滴しないといけないので、そこだけ気をつけてみてください❣️
私も悪阻で6キロ落ちましたが、赤ちゃんはすくすく育ってます👶
-
moon
水分気をつけます!
体重落ちてて少し不安でしたが
りん💖さんもとのことで安心しました!- 9月11日

かるた
わたしも同じくつわり中です😭
たまに少し落ち着いた時に簡単なもの作ったりするときもありますが、この間スーパーで冷食のパスタとかうどんとかチンするだけで食べられるやつ大量に買ってストックしました!
一応カルシウムをと思って毎日無糖のヨーグルト食べるように心がけてますが、それだけです💦
栄養も大事ですが今は体調優先でいいと思います😣💦
-
moon
同じぐらいの方と繋がってなんだか嬉しいです(*´∀`)
冷食のストック大事ですよね!
もうそんなことしちゃいけないかと思い我慢してたんですが旦那に伝えてみます。
私もヨーグルト食べてます!
あと牛乳も😅- 9月11日
moon
今はあまり考えなくてもいいんですね✨
退会ユーザー
私なんてマックのポテトばっかり食べてましたから!!(笑)
今は仕方ないので考え過ぎず過ごしてくださいね💕💕