※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆっちゃん
妊娠・出産

保健センターは、母子手帳を交付する場所です。看護師やご老人もいます。保健センターでは健康相談や予防接種などが行われます。

今日は保健センターに行って母子手帳交付してもらいました!保健センターって初めて行ったのですが、看護師さんみたいな服着た人とか、ご老人の方々がいたり、
保健センターって何するところなのですか??

コメント

deleted user

保健センターには保健師さんや看護師の資格を持った方がいると思います。
子どもの検診はもちろん、その市町村の検診や、病気予防のセミナーをやっていたりですかね。

どんぐりマンマ

赤ちゃんの検診、高齢者の健康増進のための事業、精神障害者への支援、などたくさんのことやってると思いますよーうちの自治体は親子ウォーキングとかの事業もしてました。
看護師さんのような人は多分保健師さんじゃないかなと思います。

たれこ

赤ちゃんから高齢者まで
乳幼児健診、集団予防接種、離乳食教室、集団健診、健康教室等々…。
私も保健師として働いていました。小さいうちは、時々行くところになりますよ!