※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

最近、子供が物をポイポイすることでイライラしています。同じ月齢の子供はどうなのか気になります。

最近すぐに物をポイポイします😂
気に入らないことがあるとポイポイ、食べたくないご飯があるとポイポイ、お腹いっぱいになるとポイポイ、おもちゃもポイポイ、、💦
児童館とかに行くとしないのですが、家ではポイポイが多くてついイライラしてしまいます😭
特にご飯の時、、💦
注意はずっとしているのですが直らず、そおいう時期だと思い、需要しようと努力してもいざされるとため息ながらに細ーい目で娘を見てしまいます。。笑
このポイポイはいつまで続くのでしょうか🤷‍♀️
同じくらいの月齢のお子さんはどんな感じですか??💦

コメント

ママリ

うちの娘もポイポイです。
ダルビッシュ並のフルスイングもしやがります。
食事中はお茶飲むたびにストローマグ投げます。

注意し続けてるけどやめないので、ポイしたら、取ってこさせます。で、これ見よがしに丁寧に置いて、「ホラ見てお母さんはテイネ〜〜イに置くんだよぉ⁈優雅でしょ〜⁈」とか言ってます。それでもやめませんが。

発語してコミュニケーション取れるようになったら交換条件など使ってやめさせようと考えてます。で、3歳になってもやめなかったら、先輩ママ方絶賛の「鬼からの電話」などを併用して、私自身も鬼になってやめさせる予定です。その前に自らやめてくれますように。