※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
音葉
子育て・グッズ

3ヶ月の娘が最近おっぱいを飲んでくれない時期があります。普段と様子が変わらず、話しかけると飲まなくなったりすることがあるのは、成長の一環かもしれません。

3ヶ月の娘ちゃん、今日はおっぱいぜんぜん飲んでくれない💦
3ヶ月に入ってから飲んでくれない時が増えた気がするけど、今日は一段と、、、(T-T)
熱もないし、機嫌も悪くなくいつも通り。ただただ飲まない(笑)授乳中に目が合うと話しかけてきて飲まなくなったり、すぐに吸うのをやめてもう吸い付かなくなったり、、、
そういう時期ってあるんですかね?

コメント

しも

もしかしたらミルクのほうがいいとかもあります(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

赤ちゃんの機嫌や体調などを最優先に考えて医療系に相談してもいいと思います(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

ANGLE

上の子達の時もありましたし、
今1ヶ月の娘もテンション上がるとニタニタはしゃいで飲まない、遊び始めたりします(笑)
特に寝起きはテンション高いので4時間空いていてもおっぱい吸わずアゥアゥ遊んでます😖
体重の増えが悪くなければ心配ないと思いますよ🎶

らら

うちもそのぐらいから授乳中にニヤニヤしてアーウー言ってきて飲むのやめてました。遊び飲み(?)し始めたのかもしれないですね。お腹いっぱいっていうが分かってくる月齢らしいのでおっぱいいらないんだと思います。自ら餓死する赤ちゃんはいないのでお腹空けば飲むと思いますよ!