※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yrn
ココロ・悩み

元パートナーとの関係に悩み、認知届の提出や貸金トラブルで困っているシングルマザー。弁護士の相談も考え中。

いつもお世話になってます。
お腹の子供の父親とは先月別れ
シングルマザーを決意しました。
元々こちらで相談をいくつかさせて頂いてて
やっと、別れることができました。
別れた理由を簡単に説明すると
彼の実家に7月上旬までお世話になってたんですが
彼は仕事にもいかず、毎日ぐーたら
ギャンブル、友達と飲みに行ったり。
私の携帯で課金したり
彼の母はお小遣いをあげたり。
私が悪阻で辛くてもほったらかし。
地元に帰りたいと言っても帰らせてもらえなかったり、
LINEなど内容を見られるので極力友達とも連絡を取らないようになってしまい、ほとんど孤独の状態でした。
暴力はなかったんですが、暴言、物に当たったり…
妊娠の報告も私の両親にしてくれず、籍の話も進まず……
彼の母だけ妊娠してることを知ってました。
ですが、彼の父にも話してもらえず…。
別れたい別れたいとは思ってたものの行動にも出せず
子供のためにも一緒にいなきゃって思って
我慢してました。
そして、7月の上旬に私の父が倒れたと連絡を受け
急いで実家に帰りました。
そこで初めてお母さんに妊娠してることを話しました。
親に話してないなんて誰かに話したら…とか思いながら
誰にも相談できませんでした。
お母さんは受け止めてくれて今では全力で
サポートしてくれてます。
お母さんは彼の元へは返さない、シングルマザーで
頑張りなさいっと言ってくれました。
お父さんは現在リハビリをしてて回復に進みつつありますが、まだどれくらいかかるかわかりません。

彼は、認知するとかしないとか日々答えがかわります。
なるべくお金をかけないように
個々で話を進めようと思い、私が認知届の紙を
家に送りました。7月29日くらいに。
彼にも彼の母にも説明してあって書いてくださいと
言ってあるんですがまだ一向に送られてきません。
たまに連絡をしてみるんですが、まだ確認してないなど
落ち着いたらと逃げられてる気がします。
彼の母にも連絡をしても既読無視。
なるべく私も怒らず対応してるんですがさすがに遅すぎるし、出産費用や貸したお金、養育費払ってほしいです。
だいたい15万くらい貸してます。彼の母も合わせて。
彼が私の携帯で課金して約9万の請求も来ていて
さすがに払えません…。
貸してしまった私も馬鹿なんですが…
どうしたらいいかわかりません。
お母さんもお父さんの入院費で頭を抱えてるので
相談できないです…。
1度は法テラスの弁護士さんに相談をしたんですが
一応私の方で行動してみると決断したものの難しかったです。
やはり、弁護士さんを挟んだ方がいいですかね…
どのくらいのお金と時間がかかりますかね…

長文失礼しました。
読みにくかったらすいません。

コメント

ちゃむ

今は法テラスに相談だけだけど、このまま無視なら法的に動くよ、と脅してみるのはどうですか?

  • yrn

    yrn

    コメントありがとうございます!
    こっちも動くからいいみたいなこと言われました…

    • 9月10日
deleted user

1番は弁護士を挟むのがいいとは思いますが、まずは内容証明郵便で認知届と貸金請求を送ってみるのはどうでしょう?
貸金については借用書がないようなので確定日付を得ても効力はどうかはわかりませんが、内容証明郵便だとそんな手紙届いてないとは言えないと思いますので…。
あと心理的圧迫にもなるかとは思います。
後々弁護士を挟むことも考えているのでしたら、そのことも書いて送れば相手も少しは動いてくれる可能性もあるのかなと思います。
相手の捉え方次第なので、こればかりは出してみないとわかりませんが💦

  • yrn

    yrn

    コメントありがとうございます!
    そおですよね、とりあえず親子共々責任感がないみたいで言ったことをやってくれないんです。
    私宛の手紙とかもあると言って送るねっと母親は言ってましたが送られてきません、約1ヶ月経過してます(笑)

    • 9月10日
a♡

さすがに、課金したのを
請求するのは弁護士さん
挟んだほうがスムーズ
ですが、結局調停など
しなければ弁護士挟んだ
ところで、文書を送ったり
連絡してくれるだけなんで
お金がもったいないかなって
思います😵、
払うってゆって効力も
ないてますし😵
認知調停申し立て、養育費
調停にうつるのであれば
弁護士さんも動きやすいと
思いますし、出産費用や
課金請求もお互い話し合い
できるのでいいかなーと
思いました😊

  • yrn

    yrn

    コメントありがとうございます!
    課金の話も弁護士さんに言えば、
    動いてくれるんですね!!
    お金と時間がかかるのでなるべく
    個人間でやりたかったんですが
    どんどん逃げられるので😢
    なるほど!アドバイスありがとうございます!ちょっと調べてみます😌

    • 9月10日
a♡

課金も動いてもらえると
思いますが、文書などで
払ってくださいと送っても
使ってないと言ったら
終わりなので、調停で
弁護士や調停員挟んだ方が
言い逃れがあまりできない
かと😊
私も未婚シングルで
産みましたが、出産費用や
貸したお金の請求して、
まだ認知の件は解決されて
ませんが貸したお金などは
振り込まれました😊

  • yrn

    yrn

    なるほど、すごい参考になりました😢
    正直何からやっていいのかわからなくて、でも動けるうちにやっておかないとって思ってます😭
    ちなみに出産費用は折半でしたか??(´・ω・`)
    あと調停と弁護士さんでいくらくらいかかりますか(´・ω・`)??
    ごめんなさい、いろいろ質問して💦

    • 9月10日
a♡

まず、法テラスや無料で相談
やってる弁護士さんに
色々意見聞くのもいいと思います😊
色んな意見もあると思うんで😊
出産費用は、2万オーバー
だったんですが、悔しいので
調停で請求しました😂(笑)
調停は、4000円ぐらい初めに
切手代がいるだけでした😆
20歳まで養育費もほしいので
認知してもらわないと払われなく
なったら請求できないんで、
認知調停から申し立てて、
認ついでに全部請求しました😆
養育費も決定してませんが、
今のとこ3万づつ養育費も
振り込んで貰ってます😊
私は、1件につきだったので、
10万程度です😆👏
それで20歳まで毎月お金
入り、他のお金も返ってくるので
あれば、私は気にならなかったです😆(笑)

  • yrn

    yrn

    一応法テラスの無料相談して
    あと2回無料で相談ができるみたいです💦
    出産費用って請求してもいいんですよね🤢??
    意外と高くないんですね!!
    認知さえしてくれれば
    20歳まで貰えますもんね…。
    個々で話すよりやっぱりスムーズですよね。
    相手方も弁護士とか入れんてたんですか??(´・ω・`)

    • 9月10日
a♡

色んな弁護士さんの
意見聞いた方がいいですよ😊
認知して20歳まで貰おうと
ゆってくれる方もいれば
文書で用件だけ送りますね
とゆう方もいます😊
文書で送ってもらって
払われなくても金額は発生
するので😭

いいですよ😊
むしろ2人の子供なんやで
払えって感じですけど😂(笑)

法テラス通すと安くなります😊
が、家庭問題に弱い弁護士も
いれば強い方もいるので
見極め大事です😊(笑)
友達は、養育費調停なのに
交通事故得意の弁護士さんに
当たったらしく半年たってますが
未だにまともな調停できてない
って怒ってます😂(笑)

初めは、認知すると言っていて
認知しにいく当日に今から
行くで用意しとけよと言われ
なかなか来ないんで友達に
聞いたら弁護士挟んだから
探したり、会社とか乗り込むなよ
って伝えてと言われ、
こっちも弁護士挟んだんですが
結局高かったのかむこうは
弁護士やめたらしいです😂(笑)

  • yrn

    yrn

    ひとりの弁護士さんより
    何人かに聞いた方がいいんですね🤔
    だったらしっかり20歳まで
    貰った方がいいですね!

    ほんとですよね笑笑
    産んでほしいとか散々言ってたくせに
    別れたら関係ないみたいな言い方もされたので腹立ちました笑笑

    一応法テラス通しました!!
    私が相談した人は、なんだか
    家庭のことには詳しくなさそうな方のような気がしました(笑)
    得意不得意があるんですね😱

    ほとんど向こうが弁護士挟んだところで、向こうの方が不利ですよね…🤔

    • 9月11日
  • a♡

    a♡

    子供の為に、認知、養育費
    ちゃんと責任もってして
    もらった方がいいんで、
    たかが3万って言っても、
    子供いる側からすると
    本当に大きいですよ😊

    むかつきますよね😂(笑)
    むこうが産んでってゆったんで
    決めたのに本当無責任さに
    腹立ちます😂(笑)

    やっぱり得意な方に任せた
    ほうが話し合いにしろ、
    調停にしろスムーズです😊
    小さい子供抱いて何回も
    出向くのも大変ですし😂

    そうなんですよ😂(笑)
    みんななんでむこうが
    弁護士立てた?って驚いてました😂(笑)
    弁護士立てても立てなくても
    認知調停で、結局DNA鑑定すれば
    認知せざるおえないし、
    養育費だって認知したら
    払わなきゃいけないし、
    実際、今も払ってるって事は
    自分の子供だから払ってるんでしょ
    って感じでもう時間の無駄です😂(笑)

    • 9月11日
  • yrn

    yrn

    そおですよね、
    女性は1人の命を産んで、
    育てて行くのだから
    男が何もせずにのほほんと
    生きてくなんて考えるだけで
    腹立ちますね😤
    年間にしたら大きいですもんね!

    無責任だし
    人間としてどうかと思うし
    ほんとに非常識だって思います🤣

    法テラスでは何人に相談しても
    無料で話聞いてくれるのですか🤔??
    動けるうちに話が済んでくれれば…
    って思います😢

    私の元彼も弁護士立てるとかいってて
    笑いました笑
    たてたところで……って思うし
    弁護士に依頼できるお金あるなら
    さっさと返せって思います🤣笑

    • 9月11日
  • a♡

    a♡

    そこで、むこうが女できたら
    余計に腹立つんで貰えるのは
    貰っておきましょ😊(笑)
    そのお金で子供がちょっとでも
    ほしいのが変えたり、母子家庭
    だからって、ゆう考えが
    なくなればいいですけど😊

    非常識ですよね😂
    親も親なら子も子ですよ😂(笑)

    自分の住んでる市などで
    弁護士検索すると、30分
    電話相談無料とか、色々
    あるんでそうゆうのも
    いいと思いますよ😊

    本当にそうですね😂(笑)
    弁護士立てたってゆったら
    こっちが引くと思っとるのか
    本当に馬鹿すぎて😂(笑)
    負けるの目に見えて
    わかるのに弁護士立てて
    弁護士さんも可哀想ですよ😂(笑)

    • 9月11日
  • yrn

    yrn

    女できたら確かに腹立つ……笑笑
    でも、また同じことの繰り返しだから上手くいんだろなって思います🤣
    母子家庭でも子供が
    しっかり育ってくれればいいです😖

    どんな教育してきたのか
    すごい気になります(笑)

    出向かなくても電話で相談なら
    楽ですね!

    全く同じですw
    不利だから送った書面書けばいいって言ってるのに、
    勝つか負けるかなんか弁護士が決めるとか言ってて、もう笑いしか出てこなかったですよ🤣

    • 9月11日
  • a♡

    a♡

    一緒に育てるってゆう
    責任をとれなかったんだから
    ちゃんと金銭面では
    責任もってほしいですね😂
    そうゆう人は払わなく
    なりそうですが😂(笑)

    恥知らずの子供を
    世間に出して(笑)って
    ゆってやりたいですわ😂(笑)

    なんで、色々意見聞いて
    やっぱり親身になってくれる
    方がいいと思うんで😊
    これから子供も産まれますしね😊

    もうドラマの見すぎか!
    って感じですね😂(笑)
    弁護士さんも、課金代
    請求されたらなにも
    ゆえなさすぎて困っちゃい
    ますね😂(笑)

    • 9月11日
  • yrn

    yrn

    ほんとそれです😖
    払うもの払えば
    何も言わないのにって思います笑
    バックれる人多いですもんね…
    逆にすごいですよね、
    命をなんだと思ってるんだって思うし…😤

    ほんと言いたいです!(笑)
    どんな育て方したら
    そんな人がつくりだされるの?って🤣

    事務的な人より
    しっかり聞いてくれる人の方が
    安心します😢

    どうして、今から勝てるとか
    思っちゃってるのか不思議だし
    課金+そのほか諸々と
    向こうの母親にもいくらか貸してます…(笑)
    向こうが本当に弁護士たてるんだったらほんと向こうの弁護士さん可哀想😢笑

    • 9月11日