
コメント

さっちゃん
私も、36週に入ってから、凄く胎動減りましたよ( ; ; )
心配になってたけど、37週になったら、また戻ってきたからちょっと安心してますけど。。。助産婦さんが、もう赤ちゃん大っきいから、狭くて動きが減るよーとも言ってましたよ!
36週になってから、私は、ポコポコしか胎動感じなくなりました。。
37週入ってからは、激しい日は、めちゃくちゃ激しいです( ; ; )
一日1回でも、動かなければ、病院に行かれた方が良いですよ( ; ; )
さっちゃん
私も、36週に入ってから、凄く胎動減りましたよ( ; ; )
心配になってたけど、37週になったら、また戻ってきたからちょっと安心してますけど。。。助産婦さんが、もう赤ちゃん大っきいから、狭くて動きが減るよーとも言ってましたよ!
36週になってから、私は、ポコポコしか胎動感じなくなりました。。
37週入ってからは、激しい日は、めちゃくちゃ激しいです( ; ; )
一日1回でも、動かなければ、病院に行かれた方が良いですよ( ; ; )
「検診」に関する質問
終わらない悪阻 次の検診までなるべく安静にの指示 2歳の上の子がいるのに構ってあげられない。また気持ち悪い朝が来る。ちゃんと食べられないちゃんと動けない 赤ちゃん大丈夫か不安と戦いながら、上の子に構ってあげら…
初期から切迫で自宅安静や入院を経て今に至るのですが、37週中頃からぼちぼち動いたりしてて、昨日は久しぶりに買い物に行って今日はベビーを迎えるベッドまわりやラックの準備・片付けをしました。 かなり疲れました。 …
生後1か月、完母ですが、毎日寝る前の1回をミルクに置き換えてます。 1か月検診で体重も問題なく増えていたので3時間おきの授乳をやめたら夕方から夜まで8時間ほど授乳の間隔が空いてしまいましたが、胸は気持ち張ってる…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ミニママ
お腹全体を撫でなでしてあげると面倒くさそうに動くんですが、あまりにも急に鈍くなったので焦りました💦
さっちゃん
少しでも動いてるなら、大丈夫ですよ❤️胎動減るとは、いいますので、NST付けたりすると、赤ちゃんの心拍とか聞こえるのできっと安心できると思いますよ(*´ω`*)
私は、NST付けた時、赤ちゃんがずっと寝てて、何回も起こしても、寝てて( ; ; )あまりにも、こんな感じやったら、帝王切開で、もう出しちゃおうか?って言われた時は、めちゃ凹みました( ; ; )
明日検診だから、またNST付けるけど、ちょっと心配です。。。
ミニママ
安心しました🎵
ありがとうございます。
今無事に、うねうねうねうね動いてます😁
37週なら計画出産にも出来ますよね😄
私は身長145センチ妊娠前37.5キロなのですが今すでに3000あるので37週までに自然に出て来なければ計画出産にしないと帝王切開になってしまうので計画出産する予定です😉
さっちゃん
動いてくれると、安心しますよね❤️
そーなんですよ!
37週過ぎればいつでも、最悪の場合出せますからね❤️
やば!
もう3000あるんですか?!
大っきいですね(*´ω`*)
帝王切開でも、自然でもなんでもいいので、無事に産まれてくれればそれでいいですよね(´・ω・`)❤️
お互い出産頑張りましょう❤️
ミニママ
ありがとうございます🎵
動いてくれると本当に安心します✨
帝王切開嫌なので頑張って下から産みたいと思います😁
お互い頑張りましょうね😉