
悪阻が続き、上の子に構えず不安を感じています。次の検診で安静解除されなかったらどうしようと心配です。
終わらない悪阻
次の検診までなるべく安静にの指示
2歳の上の子がいるのに構ってあげられない。また気持ち悪い朝が来る。ちゃんと食べられないちゃんと動けない
赤ちゃん大丈夫か不安と戦いながら、上の子に構ってあげられなくてごめん外に連れてってあげられなくてごめんご飯作ってあげられなくてごめんの気持ちでいっぱい。
大好きなのに可愛いのに起きるのがしんどくてなるべく遅くまで寝ててほしい。夜は早く寝てほしいと思ってしまってごめん。
外で発散できてないから眠くもならないよね。元気有り余ってるよね。
もう辛い。次の検診で安静解除されなかったらほんとにどうしよう
上の子が楽しみにしてる月一の幼稚園の体験教室が来月から始まるのに行けなかったらどうしよう。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ラティ
こんばんは😌
私も切迫で全然かまってあげられなかったです。お気持ちよく分かります。
でも そんなに思いつめないで、
自責の念におされないでください😭
子どもはちゃんとみてます。
ママが悲しいと 子どもも悲しいです。
無理に食え、笑えとはいいません。
どうかご自愛くださいね🙇♀️
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
打ちながら、コメント読みながら涙が止まらないです。
こんな生活してて大丈夫なのかな。この子にストレスかかりすぎておかしくなっちゃわないかな。
でもこんなこと思ったらお腹の子が悪いみたいになっちゃうからこんなふうに思っちゃダメだ。
ともうみんなに申し訳なくて何もできない自分にイライラしての繰り返しです。
同じ経験された方のお言葉とても嬉しいです。
息子も頑張ってくれてるんだから私が悲しい顔してちゃダメですよね。
大好きだよありがとうってたくさん伝えてできることをしたいと思います。
少し心が軽くなりました。
ありがとうございます😭