
男の子を2220gで出産し、体重が2150gに減少。母乳が出ないことに不安を感じており、2400gにならないと退院できない状況。黄疸の治療で離れ離れになるのも不安。
おととい男の子を2220gで出産しました。
産後入院して2日目です。
1日経って体重が減り、
今日は2150gになっていました。
2400gになったら退院です。
ミルクはごくごく飲むし、看護師さんにも
生理的減少だからちょっとずつまた増えるよって
言われたのですが、
まだ母乳も全然出ないし、
これから全然増えなかったらどうしよう...って
ブルーに入っています😱
また、今日黄疸に引っかかり24時間治療なので離れ離れになってしまうのも不安な1つなんだと思います。
すいません弱音を吐いてしまって💦
- べべ(6歳)

みなみ
私も約1カ月早く生まれてしまい2230gで出産しました😂
2300g超えないと退院できないと言われ最初は体重が必ず減るので、ミルクは少ししか飲まずお家に来たのは生まれてから2週間経ってからでした_(:3」z)_
ただ今は小さな怪獣並みに元気すぎて😂笑
心配だと思いますが大丈夫ですよ!!
今しか休めないのでゆっくり休んでください☺️

🧡
産まれてから300gほど減る現象には新生児生理低体重と名前が付いていてよくある事みたいと両親学級で助産師さんに教えてもらいました!
赤ちゃんミルクしっかり飲んでくれるなら大丈夫だと思います😊
赤ちゃん信じてあげてください♡♡
弱音は我慢しないで吐ける時に全部吐き出してスッキリさせるのが1番です✨
また明日赤ちゃんに会えると思うのでその時までゆっくり睡眠取れるようだったら取ってリラックスして過ごしてくださいね💕
(まだ出産前の体験したことない者なのでこんなことしか言えないですが少しでも力になれたら嬉しいです😢🙏🏻)

2児まま
1人目を1799で生み、1999で退院しました!
2日目は1712まで減りましたがちゃんと大きくなってくれましたよ☺️
大丈夫です!ちゃんと成長してくれますよ😊

RTS
私は、2,704で出産しましたが、
帰る時は、2,640ぐらいでした!
助産師さんに、体重は、減るけど
増えて来るよ!って言われました😊
今は、プリプリにぶーちゃんです!

さやか
私は2054で産まれ最初はNICUに行き次はGCUに行きました😣2300にならないと退院できなかったので、最初はミルクを全然飲まなかったので鼻からチューブであげようかっていう話を看護婦さん達が話してたみたいなんですがちょうどその話が出た時にちょっと飲んでくれたので結果的にチューブは使わず哺乳瓶で飲んでました😄
小さく産まれた娘ですが今では元気に歩いたり、走ったりしてます😆

りりん
出産おめでとうございます💕お疲れ様でした。
私は2150gで娘を出産し、2日目は1999gまで下がってしまい、黄疸も引っかかり3回も光線治療して心折れそうでしたがうちの子もよく飲む子だったので生後5日か6日くらいからいきなり体重が増えてきて退院になりました!
今は6ヶ月で8キロ近くあります😨(笑)
私も離れ離れのときとっても寂しくて不安でしたが、1人の時間がある分ゆっくりさせてもらって授乳のとき思う存分触れ合いました💕
ここで吐き出して頑張ってください😊💕💕
コメント