※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うらり
子育て・グッズ

保育園に約1年待機中で、妊娠・出産後も入園できず、自宅待機しています。周りは入園しているため、どうすればよいか悩んでいます。

保育園約1年待機児童なんですが
保育園申し込む⇒落ちる⇒妊娠⇒出産
そして保育園に入れず自宅待機なんですが
周りはみんな保育園入っていってるのが羨ましい😭

認可外も電話するけど見事に2歳児は空きがないと。
どうすればいいものか……

コメント

いちご

家にいるとどうしても保育園受からないですよね😂
うちの園でも未満児は下の子生後6ヶ月で途中退園させられます😂

上の子妊娠と共に仕事を辞め、1歳6ヶ月頃に社会復帰したくて保活したけど全滅、、専業主婦は点数0やから絶対無理って市役所の人に言われてました🥺
もともと保育園の少ない地域で、認可外もなく競争率が激しかったのもありますが…働くために保育園預けたいのにその保育園に入れへんかったら働けへんとゆう負のループに陥りました😇
結局託児所つきの仕事につき、小規模だったため以上児からは市の保育園に転園できましたが未満児の間ずっと待機児童申請出し続けてました😂
もちろん毎回落とされて結局以上児から市の保育園行きました🥹