
先日、認定こども園の一時預かりで息子が校舎から出ていた。先生は他のことに夢中で気づかず、不信感があり預けるのをためらっている。
先日認定こども園の一時預かりに預けてのことです。
お迎えに行ったら、なんと息子が校舎から1人で出てきて道路へ続く門のところにいたんです💦
え?と思って知らないふりして、お迎え来ましたって言ったら先生は1人は縫い物をしていて、もう1人はパソコンでご自身のお仕事なのかな?熱中してされていて、あれ?とそこで息子が校舎内にいないことに気がつく💦
お外で遊んでるのかと思いました。と私がわざわざ言ってみたところ、かなり焦ってダメじゃない勝手に行っちゃ‼️と息子に言ってました💦
息子怒られきょとーん。。。。
おい💢1歳半の子供にそんなこと言ってる場合じゃねーだろ💢
金払ってんだからちゃんと安全に見ていてくれよ💢
自分の仕事は縫い物でもなくパソコンでもなく預かった子供見ることだろう💢
ちょっとあり得ないですよね💦
どうなのか?
どこもそんなもんなのか?
と疑問です💦
なんか不信感たっぷりで預けるの怖くてしばらく預けてません。
- ふくろうママ(4歳6ヶ月, 8歳)
コメント

lemon
えー、あり得ません😨😨もう怖くて預けられません!

ぽよ
ありえない!
謝罪なかったんですか?
園長にめちゃくちゃクレーム言いたい。
二度と預けない。
-
ふくろうママ
コメントありがとうございます😊
やはりあり得ないですよね💦
幼稚園と保育園とは道を挟んだところにある一時預かり棟で、担当者がやりたい放題やってる感があり上司とか管理職の目が届いていないのかな?と今になって思います。
もちろん謝罪などなく、むしろ、悪いのは勝手に出て行ったうちの息子みたいな感じでした💦
何かあってからでは遅いし、こんな状態で何かあったとしてもきっとなかったことにさらに親が見ていなければいいや!的な感じがありますよね‼️
怖いので預けられません。- 9月10日
ふくろうママ
コメントありがとうございます😊
やっぱりあり得ませんよね💦
どうしたもんかな?と思ってママリに書いて見たんですけど💦
先生が見ていてならまだしも、自分の仕事に追われて?見てないってのが職務怠慢な気がして。。。
息子は手先器用で玄関の鍵なんてお手のもんで開けちゃうのでたまたま開けずにとどまっていてくれたことが奇跡でした。
本当段々素で腹立って来ました💢