
まだまだ落ち着かない日々の中で、旦那が独身の友だちと夜な夜な遊びに…
まだまだ落ち着かない日々の中で、旦那が独身の友だちと夜な夜な遊びに行くのってどう思いますか?
少し前に、子どものお風呂の時間までに帰ると言って帰ってこず喧嘩になりました。
日頃家事もやってくれるし、子どものミルクの準備とかもしてくれます。
でも、やっぱり独身の人とは違うし、いくらやること終わったからといって、妻子持ちで夜な夜な朝まで飲みに行ったりするのはどうかと思います。
しかも、一昨日また承諾得ずに夜遅くなるから寝てていいよと相談もせず決定したことを電話で言ってきたことにムカついて、電話切ってやりました。
そしたら、慌てて帰ってきたんですが…
頻繁には困るけど、絶対行くなとは言わんから、1回確認とってから行ってほしいって言ったら不機嫌に…
男性にしてはまだまだ若いし遊びたいのは分かるんですが、こっちはまだほぼ家に缶詰め状態で遊びになんて行けないのに、普通に夜な夜な遊びに行く旦那にイラついてしまいます。
みなさんならどうしますか?
- はあちゃん(6歳)
コメント

m
私わ連絡来て飲みに行くって
毎日のようにゆってたので
もぅラインも電話も無視!
帰って来ても無視!笑
なら行かなくなりました!笑

まあ
あり得ないですね〜
まだ独身気分なんですね!
生後2ヶ月ってまだまだ大変な時期ですよね。
「絶対行くなとは言わんから」って十分寛大だと思いました。
まだ父親の自覚がないにしても、わたしなら絶対許さないです!
一度旦那さんに一日中めんどう見させたらどうですか?
もちろん心配だと思うので、はあちゃんさんは別の部屋にいる状態で…。
-
はあちゃん
多分そうですよね〜……
2ヶ月大変です💦
確かに男性にしては若いのもあって、周りに独身しかおらずだから、いつも誘い断らせるのも可哀想かなとか思うんですが、それにしても夜中は…
お休みの日とかに抱っこさせたりミルク飲ませたりさせてるんですが、泣くと最近私じゃないと泣き止まないからって私の方へ戻ってきます…- 9月10日

すずか
私だったらありえないのでキレます🙄
こっちの気持ち考えろよって感じで💦
それか、休みの日は私が1人で出かけるねって交換条件出しますね☺️✨
-
はあちゃん
ですよね…
私がおかしいのかと思って考えちゃいます💦
ほんとにこっちの気持ち考えろよって思います…
話をした時に、私がいきなり遊びに行くからよろしくって言ったら無理でしょ?それと同じだよって話したんですけど、ふてくされてました😂- 9月10日
-
すずか
いや、おかしくないです😓
妻ひとりひとりキャパは違いますけど、普通ははぁ?ってなる案件ですよ😅💦
昔の妻は献身的でどこか行っても何も聞かず帰ってくれば優しく迎える…って風だったかもしれませんけど、今の時代で好き勝手を許す人なんていないです。
ボロクソに説教してもいいレベルです✨- 9月10日
-
はあちゃん
そうですよね…
言っても不機嫌になってめんどくさいし、どうしらいいのか分かんないですね_(꒪ཀ꒪」∠)_
実家にいた方がマシとたまに思ってしまいます。笑- 9月10日

さち
生後7ヶ月の子供がいますが1ヶ月、2ヶ月の時は私の旦那も独身の友達とよく飲みに行ったり遊びに行ったりしてムカついてました😤!家事もしてくれるし子供の寝かしつけやお風呂も積極的にしてくれますが遊びに行くとなると話が違いますよね🤣(笑)24時間こっちは子供とベッタリでイライラしちゃう時やいろんな感情をもって日頃育児してるんだから夜ぐらい子供の相手してこっちを休ませろ🤬って何度も思ってました!でも今は外に飲みに行く事は全くなくなりましたよ!何か注意した訳でもないですが自宅に友達を呼んで呑むようになりました🍻それもそれで子供が寝てるからうるさくしないでほしいって気持ちになったりしますが見えないところで呑まれるよりは全然いいです!はあちゃんさんも家で遊ぶようにお願いしてみてはどうでしょう?
-
はあちゃん
先月は、家に友人を呼んでご飯食べたりしてたんですけど、今月に入ってもう2度もこんな感じです…
一回目のお風呂の時は大喧嘩して、めちゃくちゃいろんなこと文句言われました。
あれが出来てないこれが出来てない。そっちだけじゃなくて俺だって不満やストレス溜まってるんだと言われて、マジでコイツ無理と思って。笑
そのあと言いたいこと言ってスッキリしたでしょって仲直りを迫られそのまま普通に接してたんですが、その数日後に友だちに誕プレだけ渡してくると出ていったくせに、飲みに行くから夜おそくなるって電話があって、コイツほんと自覚ないなって思いました。- 9月10日
-
さち
頻繁にあると本当腹立ちますよね。うちもお互いにまだ若いし周りは独身友達が多いので気持ち本当に分かります( ´•̥ו̥` )文句言うって1から10の育児をして文句言ってくるならまだしもろくに育児してないくせにって思います。私も生後2ヶ月ぐらいまで毎日家事育児でてんやわんやで旦那が帰ってきて子供見といてもらえるからその時に掃除しようと夜掃除してた時が続いてそしたら俺が日中仕事の時何してんの?帰ってきてゆっくりしたいのにバタバタされたくないと言われた時があってその時は殺意しかなかったです。子供いながらの家事ってそんな時間通りいかないのに男は分かってないですよね。遊びに行くのも自分だけ行って父親って自覚が本当にないなって思いますよね。
- 9月10日
-
はあちゃん
まさにそれです_(꒪ཀ꒪」∠)_
こっちは寝てる間に洗濯干したりできることやってるし、ゴロゴロしてるわけじゃないし…
昨日出来たからってそれが当たり前じゃなくて、たまたま出来ただけであって、逆に褒めて欲しいくらいなのに。
休みの日に1日見てくれるくらいしてくれれば何も言えないですが、昼間何してたの?とか同じようなこと言われましたけど、ほんとにどこにこの怒りぶつけたらいいんだぐらい腹立ちました。
やりたいことだけ手を出して、あとはやらないなんてそれは子育てに参加してるんじゃなくて、ただのお節介です…- 9月10日
-
さち
どこの旦那も同じですね😤笑
子供が寝てる間に休んでね😌って言われる時あるんですけど休んだら休んだで昼間何やってたの?と文句を言われ子供が寝てる間だからこそ動ける事もあるし寝てる間に休んでねって育児知らないやつが言う言葉だなって思いました。本当褒めてほしいですよね😩休みの日は昼まで寝てこっちは子供が起きたら起きなきゃいけないし布団も早くしまいたいのにずっと寝てる姿見るとイライラします!!そんぐらいの育児で俺育児参加してるみたいなの辞めてほしいですよね😇- 9月10日
-
はあちゃん
同じですね。笑
それも言われます〜😂
起きたらほぼ抱っこだから何も出来ないし、やってないと文句言われるから寝てる時にやってるのに、今日寝んかったの?って言われるし、なんなのって感じです😤
ほんとに。
喧嘩すると自分の親に言うし。笑
マザコンかって思います😥- 9月10日
-
さち
顔が疲れてるねとか言われると
いや、疲れてない時なんてないし産んでから安らいだことなんてないけど🖕って思います(笑)うちも抱っこマンでした😩今は生後7ヶ月で一人遊びするようになりましたが姿が見えなくなると不安になって泣いたり後追いが凄いのでそれもそれで上手く家事が進まないです😭生後2ヶ月はうちもほぼ抱っこで抱っこひもしながら動いてました😅(笑)
うちは旦那のお義母さんが死ぬほど嫌いだし旦那も実の親だけどよく思ってないのでその辺は親に言ったりとかは無いですが喧嘩して親に言うのはキツいですね( ̄・ω・ ̄)小学生かって感じですね😤- 9月10日
-
はあちゃん
それもわかりますー😂
毎日疲れてるし、寝れてないもんって言ってやりました。笑
まだうちは首もすわってないので、遊ぶまでにももう少しかかるなって感じです😭
やっと最近機嫌のいい時間が増えてきた感じなので…
後追いも大変ですよね😂
ほんとに。
私は実の親に話したこと無かったのに、話したってのを聞いて、今日実家にきて全部お母さんに暴露してやりました😤- 9月10日
はあちゃん
落ち着くまではやっぱり家にいてほしいですよね…
たまにならにせよ夜な夜な遅くまではどうしても許せない😥
それが毎日なんてもっと許せないです😭