![まあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
完母で哺乳瓶拒否の赤ちゃんを育てている女性が、哺乳瓶練習中で不安を感じています。乳頭混乱で直母できなくなる可能性や、時間をかけて安定した状態が崩れる不安があります。練習を続けるべきか、自分の娯楽を諦めるべきか悩んでいます。
2ヶ月半の赤ちゃんを育てています。
完母で哺乳瓶拒否のため、練習中です。赤ちゃんを預けて出かけることができなくなってしまうので、練習を始めましたが、なかなかうまくいきません。自分の娯楽や気分転換のために、というのもよくないのかなぁと思っています。(体調を崩したときなどのためにも慣れる必要があるとは思っています)
哺乳瓶の練習を始めたことで、乳頭混乱などによって直母できなくなった方いらっしゃいますか?
完母になるまでにも時間がかかって、ようやく安定してきたので、また飲めなくなるのではないかと心配です。
自分の娯楽や気分転換は諦め、哺乳瓶の練習もやめるべきでしょうか…。
- まあ(2歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![さきぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さきぴ
してる方が絶対いいです!!
![な](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
な
気分転換は大事だと思うので預け先が確保できるなら哺乳瓶使ってくれた方が嬉しいですよね(>_<)
ただ、娘もその時期から拒否が始まり、旦那に飲ませてもらったり搾乳したのをあげたりミルクの会社変えたり、温度、哺乳瓶を試行錯誤しましたが結局拒否のまま終わりそうです😱
-
まあ
お返事ありがとうございます!
いろいろ努力されたんですね、、すごいです🙇🏻♂️なかなか哺乳瓶は手強いですね😭- 9月10日
![あゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あゆみ
時間をかけてでも哺乳瓶ご必要だと思えば、練習を続けたほうがいいと思います。
ですが、りょうこさんは、自分の娯楽や気分転換のためにそうすることに罪悪感を感じているように思います。
完母を目指しているのであれば、せっかくおっぱいをのめるようになったのにわざわざしなくてもいいんじゃないかなと思います。
私も完母でしたが、旦那に預けて気分転換に出かけたりもしていましたよ。今は、どこも授乳室があるので、完母でも全然赤ちゃんと一緒に出かけられました。
ただ、私はものすごく健康体でしたので、自分が病気になったときのことはあまり考えずにいました。なので、自分の体調があまりよくなければ哺乳瓶のことも考えていたかもしれません。
-
まあ
お返事ありがとうございます!
まさにその通りです。罪悪感を感じてしまっていました。哺乳瓶を嫌がり、泣く顔をみると余計に…
少し考えてみたいと思います🙇🏻ありがとうございます。- 9月10日
![すぅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すぅ
哺乳瓶で飲めるようにされた方がいいですよ!
哺乳瓶の中はミルクですか?
母乳ですか?
私も完母を目指してて
初めの頃吸われるのが痛くて…
なので搾乳して哺乳瓶で飲ませてました🎶
なので哺乳瓶拒否はなかったのですが、背中の圧迫骨折をして母乳をあげられなくなった時に哺乳瓶使えて良かった😭って本当に思いました😌
哺乳瓶が使えると預けて気分転換できますし、外出中に機嫌悪くなってもお茶入れておけば、それで済むこともありますよ😊
-
まあ
お返事ありがとうございます!
哺乳瓶の中は母乳です。
実は1ヶ月前まで保護器を使っていて、やっと外れたので…悩みます。
でも哺乳瓶の便利さを考えると諦めきれなくて😭- 9月10日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
哺乳瓶、使えた方がいいと思います。
うちの子も3ヶ月ちょっと前から哺乳瓶拒否が始まりましたが、何回か練習しましたが飲んでくれなくて諦めちゃいました。
しかし先日、私が40度の熱を出した時に体しんどくても授乳しなきゃいけなくて本当に辛かったです😭
あぁ、もっと真面目に練習すればよかったと心から思いました。
-
まあ
お返事ありがとうございます!
熱は辛いですよね😭乳腺炎でもとっても辛かったです。
少し考えてみます!ありがとうございます🙇🏻♂️- 9月10日
まあ
お返事ありがとうございます!
そうですよね!🙇🏻