
1歳4ヶ月の男の子が卒乳後の寝かしつけで困っています。添い寝が1番効果的だが、家事をしたいため困っています。アドバイスをお願いします。
1歳4ヶ月の男の子がいます👶🏻
卒乳してからの寝かしつけが大変すぎて
毎日夜が来るのが憂鬱です🤦♀️💦
卒乳するまでは寝る前に授乳をして
そのままベビーベッドに寝かせると
指ちゅぱしながら寝ていってました😪
今は寝る前に歯磨きをしてお茶を飲ませてから
さあ寝るよ~と寝室に連れていくのですが
ベビーベッドに置いた瞬間にギャン泣き😭
トントンすると指ちゅぱちゅぱして
寝ようとするのですが寝室から出ようとすると
気配に気付いてまたギャン泣き😥
じゃあ寝るまで近くにいてあげよう!とすると
起き上がって座ったり立ち上がって泣いたり😑
結局私たちのベッドで添い寝して寝ます😫
しかも添い寝だと5分もかからず寝ます😂
添い寝してあげるのが1番いいとは思いますが
子供が寝てからご飯を食べたり家事をしたいので
とても困っている状態です🤪
長くなってしまいましたが何かアドバイスを
お願いしたいです🙇♀️
- まきな⌄̈⃝(3歳10ヶ月, 8歳)
コメント

さらい
しっかり寝てから退室するのもダメなんですか?

ひなみ
添い寝で5分かからず寝るのならその方法はダメなんでしょうか?
ベッドだから転落の心配ですか?
-
まきな⌄̈⃝
まさにそれです😥
寝相が最強に悪いのでベビーベッドで寝てほしいんです🤦♀️- 9月9日
-
マーマママ
横からすみません。うちはベッドガードつけて解決しました!
- 9月10日
-
まきな⌄̈⃝
大人のベッドに付けるガードですか?😳
ちょっと調べてみます!ありがとうございます🙆♀️- 9月10日

じゅんぴ
それならベッドを取っ払って布団にしてみては??
うちもベッドでしたが、厚め(10㎝)のマットに布団で寝てますが快適ですよ〜!!
そして同じく寝かしつけてから大人のご飯作ったり家事なのでいかに寝かしつけるかが本当に大事なんですよね😭
その状況なら布団にしたら解決かと思いますが、、!
-
じゅんぴ
文字抜けてました
いかに早く寝かしつけるかが でした〜!- 9月10日
-
まきな⌄̈⃝
旦那とも布団にしようかと話はしてるんですが、なかなか踏み切れず😭
本当に大変ですよね🌀
前は寝かしつけがいらなかったから、そもそも寝かしつけの仕方がわからないレバルです😱- 9月10日

ゆうママ
うちの子、しっかり寝たら
しょうしょう抱っこしても
起きないのですが、
移動させたら起きちゃいますか?
でも、ベビーベッドもいつかは
限界くるので
一緒にベッドで寝る方法を
考えて行った方がいいかなーと
思いました。
-
まきな⌄̈⃝
全然起きない時もあるのですが大抵は抱き上げた瞬間に起きてしまいます😭
そうですよね、寝相がよくなることをとりあえず願ってます😂- 9月10日

mico
うちもベビーベッドありましたが、となりに寝てる方が寝つきがよいので早々にベビーベッドを卒業し…。一緒のベッドだとあまりに転がりまくるので布団にしたらもーほんと楽です!
好きに転がってくださいwww って感じで私も気にせず、子どももころころ、お互いスヤスヤ寝れてます。
そして寝たら私はリビングに戻って家事の続き…😱
まきな⌄̈⃝
添い寝でしっかり寝させてからは退室できますが、ベッドから落ちないか心配なので、ベビーベッドで寝てほしいんです😥