![さと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後8ヶ月の赤ちゃんがまとまって寝ない悩み。夜泣きか悩むが、抱っこや授乳で寝る。夜間は2〜3時間おきに目覚める。夜間断乳を考えるが、細切れに起きる子がまとまって寝るか不安。成功者の経験や具体的な夜間断乳方法を知りたい。
もう少しで生後8ヶ月になりますが、未だまとまって寝ません。なんなら以前よりまとまって寝ません。これが夜泣きなのかな?と思ったけど、抱き上げたりトントンしたり授乳やおしゃぶりでまた寝ます。
毎日19時半には寝るのですが、私が退室すると何故か20〜30分後には泣きだしますし、夜間も2〜3時間おきに何度も目を覚ましてしまいます。(横にいたら2〜3時間、いないと30分で目を覚ます)
なので三連休利用して夜間断乳しようかなと思うのですが、こんな細切れに起きる子が夜間断乳で本当にまとまって寝るんだろうか…
同じような方で失敗成功した方、また夜間断乳って具体的にどのようにするのか教えて頂けると幸いです!
- さと(7歳)
コメント
![1ro](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1ro
うちも10ヶ月までは2時間おきに泣いてましたよ。夜泣きか何かわかりませんが早く寝て欲しいので有無を言わさずオッパイあげてました😹夜間断乳はどれだけ泣こうがオッパイあげずに抱っこなどで寝かしつけるのですが、7ヶ月くらいの時はまだオッパイが欲しかったようで一度断念しました😅10ヶ月になって夜間断乳したときは抱っこしたら普通に寝たのでオッパイ欲しかったわけじゃなかったみたいで一日で成功しましたよ✨そこからはもう朝までグッスリです😴
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
今月末から保育園にいくためと、
私の母乳の分泌量が減ったため、
先月半ばから断乳しました!
今はもう完ミで、3回食にして、
夜も朝までほぼ起きません!
それまでは夜中に3、4回起きてました😭
離乳食をよく食べてくれるようにもなり、断乳してよかったなと思ってます🙌
-
さと
なんとなんとー🙄!期間はどのぐらい掛かりましたか??2週間??
断乳も1歳になったらと考えてるんですが、ミルクに移行したら断乳もいけそうですね!- 9月10日
-
ゆう
泣いて起きて大変だったのは
最初の二日間だけでした!
こればっかりはその子によると思いますが…
その二日間を乗りきったあとは
1週間ほどは2回くらい起きましたが、お茶を飲ませればパタッと寝てくれてました🙌
その後はもう朝まで寝てくれます✨
たまに、起きてもお茶飲ませれば大丈夫になってます!
それまでほんとに離乳食の食いつきも日によってバラバラでしたが、夜中の授乳をなくしたら途端にモリモリ食べるようになりました😄💓
最初は大変かもしれませんが、
夜寝れるようになると大人も体が楽ですし、その分心にも余裕ができていいですよ~🙌
うまくいくといいですね(*^^*)- 9月10日
-
さと
よく最初の三日間が〜って言いますもんね🙄 そうか…二回しか起きないとか魅力的ですね!
お子もまとまって寝た方が良いでしょうし…なんだか希望が!! 頑張ってやってみようかな😳 我が子は離乳食モリモリ食べてるんで、多分お腹が空いてるわけではないはず!!
ありがとうございます!ヤル気が湧いてきました😄- 9月10日
-
ゆう
離乳食モリモリ食べてくれてるならいけるとおもいますよ!✨
頑張ってみてくださいね✨
応援してます!(*^^*)- 9月10日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わたしの場合は失敗例というかなんというか😵
ネントレして、トントンで寝るようになりました✨
が、わたしのおっぱいトラブル防止のため夜も授乳してました💦
分泌も減って夜間断乳したところ、おっぱいなくても寝ることは寝ますが
必ず3〜4回は泣きながら起きます🤣そのたびにトントンしてます🤣🤣
しかも、夜間断乳からは昼間のおっぱいが頻回になって1日のトータル授乳回数は変わりません🤣🤣🤣
朝までぐっすり寝る子の話は羨ましくもなりますが
もうここまできたら個性かなって気もしてます💨
もしくは卒乳まで続くのか…
眠くて大変だけど諦めてるこんな親子もいます〜😅
-
さと
そうなんですよねー、、私もネントレ本読んでひと通り試した結果が今なので個性だと思い始めてるんですけどね〜😥
まだ先ですが、保育園の事考えるとやった方がいいのかなと思って悩んでるんですよ😩 でも諦めたご意見も聞けて嬉しいです😃- 9月9日
-
退会ユーザー
うちももうすぐ育休終わるので、この睡眠リズムで復帰したら自分がもつのかな〜と、不安要素はいっぱいです😅
しかもいま夫と別居中で実家も遠いので、ワンオペシングルマザーなんです🤣
でもここまで何とかなったし、やるしかない💪と腹をくくり始めました!笑
お互いぐっすり寝られる日が1日でも早く来るといいんですけどね〜😵- 9月9日
-
さと
中々ヘビーな状態ですね😵
私なんかよりよっぽど寝た方が良いじゃないですかー💦
ひとまず神にでも願いましょう。八百万もいるんだもん、一神ぐらい聴いてくれたっていいはず…頼むから寝てください🙏- 9月10日
![mi-](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mi-
6か月すぎた頃から、夜間に何度もおきるようになりました。
授乳すれば寝るんですが、ひどいと30分とか1時間とか…
私がしんどくなり、先週から夜間断乳はじめました!
起きたら、抱っこトントンして
そのまま寝てくれる時もありました。
ダメな時は寝なくて泣いて…
抱っこしててもなくから、横で寝たフリして、1時間〜2時間泣き続け、疲れて寝ました。
5日目くらいから、起きてもそのまますぐ寝たり、オルゴールかけたら寝たり、抱っこしなくても寝てくるようになりました。
起きる回数も少なくなり、1回か2回くらいです。
ただ、なぜか5時起きです😂
まだまだ途中ですが!
頑張ってます(^^)
-
さと
詳しく教えて下さってありがとうございます^ ^
中々ヘビーな日々を過ごされたようで😭 因みに旦那さんと寝室って別ですか?? 決行中、旦那を追出すか悩んでまして😞- 9月10日
-
mi-
子供が産まれてから、旦那とは寝室別にしてます。
仕事もあるし、起きちゃうので😂- 9月10日
![きなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなこ
2、3時おきに起きてました.°(ಗдಗ。)°.
日によっては1時間でも起きました!
あれ?さっき寝てなかった?みたいになって自分もつらくて夜間断乳をやったところ今ではまとまって寝てくれてます(´∀`)
-
さと
おぉ!成功者さんですね!
因みに期間ってどのくらいかかりましたか?? なんかアドバイスとかあったら教えてください😃- 9月10日
-
きなこ
私は寝る前にお茶か水を用意しといて泣いたらそれをあげてました!
最初の1日は1時間おきに起きてましたけど2.3日やると4日目から寝てくれるようになりました(^○^)- 9月10日
-
さと
良いですね! ヤル気湧いてきましたー😆 一先ず4日間頑張って効果見られなければ少し様子見るのもありな気がしてきました! 教えていただきありがとうございます😊
- 9月10日
-
きなこ
それがいいと思います!
とりあえず4日間、夜間断乳してみて、お子さんがの都合もありますし(o^^o)
あと、夜間断乳やる前日ぐらいから「明日から夜は水だよ!」って娘に言ってました!笑- 9月10日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
今まさに同じ質問をしようとしていました😭😭😭しんどいですよね😭💦いつになったらまとまってねてくれるよか😢やっぱり夜間断乳しかないんですかね( ; _ ; )
-
さと
しんどいですよねー😭 添い乳で体バッキバキです…
ネントレ本も読み漁って出来ることは試したんですが寝てくれず、夜間断乳に挑戦するしかない!ってなってます。- 9月10日
![ゆっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆっち
9/1から夜間断乳始めてます!!
ですが、いまのところ2~3時間毎に起きます。うちの場合、それまでは1時間毎に起きてその都度おっぱいで寝かしていたので、夜間断乳して2~3時間寝てくれるようになった&抱っこトントンで寝てくれるようになっただけでも進歩かなと😅
夜中寝てくれるようになるのはいつになるやら(^^;
-
さと
結構時間かかるんですね😭 お疲れさまですー😵
中々寝不足が辛いと思うんですが、お一人でやられてるんですか??- 9月10日
-
ゆっち
寝不足は辛いですねー...(^^; まぁそれまでがほんと1時間毎に起きられて辛かったので、ましにはなりました(^^;
いま絶賛パパ見知りなので(というかママしか受け付けなくて)、1人でやってます_(-ω-`_)⌒)_ 仕方ないけど、グーグー寝てる姿みるとイラッとします笑- 9月10日
-
さと
パパ見知り辛い〜😭 パパには頑張って遊んで貰って慣れて貰いましょう!
一時間毎…全然人ごとではないので私も頑張ってみます!教えて頂きありがとうございます^ ^- 9月10日
さと
一度断念されてる意見凄い勉強になります😳 そうかぁ…早いんですかね。ご飯ガッツリ食べてるからお腹空いてるとは思えないんですけどね…
一日で成功とか凄い!三回食になるまで待ってやるのも有りですね!