
コメント

遥ママ
1ヶ月検診のあとから大人と一緒に入ってます(*^^*)
大人が椅子に座って
向かい合うようにして座らせてあらってます(*^^*)

みる
垢残るの嫌ですよね😂
首だけじゃなくて脇の下も垢溜まってたりしてた時は片手じゃ無理ー!ってなってました笑
そのくらいの月齢なら、ベビーバスより膝の上に寝かせて洗った方が両手使って洗えたので洗い残すことなく洗えるようになりましたよ✨
-
ごっちん
そうなんですよ😂そう!脇もです!笑
膝の上ですかー!それは両手使えますね💡チャレンジしてみます!ありがとうございます🙌- 9月9日

り
私もいまだにベビーバス使ってますが、
動きが激しくて大変です(笑)
首のしわはなるべく頑張って指でしわのばして洗ってます!あとは上向いた隙に洗ってます!でもアカとかとれてないときは後からガーゼで拭いてます!
-
ごっちん
わかります!!動き激しくてお湯がこっちに飛んできます😱笑
ウチの子、入りながらシワ伸ばそうとするとググッと力を入れるし上向かないしで😂
ガーゼで後から拭くんですね!チャレンジしてみます!ありがとうございます🙌- 9月9日
-
り
びしょびしょになります😂
うちもそうですよ!頑張って首のとこ指突っ込んで洗ってます(笑)
お風呂上がって気づいたときガーゼで拭くようにしてます!- 9月9日
-
ごっちん
同じですね~✋なんか安心します笑
直接タオルで拭いちゃってるので、ガーゼで拭くようにした方が良いですよね💡お風呂後にすぐガーゼを洗濯カゴへ入れてしまうので、待った!ですね😆- 9月9日
-
り
私もお風呂終わったらガーゼ洗濯機ポイッしちゃいますが、あ!と思って取りに行きます🤣
そろそろベビーバス卒業しないとですね😂
バスチェア買うか迷います!お風呂狭くて😅- 9月9日
-
ごっちん
お風呂から出たら、基本お役御免!ですもんね😆笑
うちもそろそろ卒業…と思いつつ、腰が重いのかなかなか次に進めなくって💦うちも狭くって、バスチェア買うか迷います~😵- 9月9日

初めてのママリ🔰
ベビーバスではなくて、バスマット使ってはどうでしょうか??💡
うちは抱っこして洗うのは落としそうで怖いのでずっとバスマットで、今でも使ってますよ😊
立てかけるだけなのであまり場所も取らないですし!
-
ごっちん
ぼちぼちバスマットも考えなくてではですよね😂以前一度旦那がチャレンジしたらうまくいかなかったみたいで😰
バスマットに直接横にして洗っていますか?- 9月9日
-
初めてのママリ🔰
そうです!バスマットに寝かせて洗ってました💡
頭を流すときだけは抱っこして弱めのシャワーです💡- 9月9日
-
ごっちん
ほうほう💡参考にさせてもらいます!今度は私がチャレンジしてみます✌✨
- 9月9日

ゆゆ
最初慣れるまではお風呂の床に直接あぐらかいて抱っこして洗ってました😂(笑)
慣れてからは膝の上で洗ってました🙋♀️
-
ごっちん
あぐらですか!そのあとの膝の上ですか!それもありですね😋チャレンジしてみます!ありがとうございます🙌
- 9月9日

退会ユーザー
腰がすわるまでは、床にバスマット敷いてそこにバススポンジ(トイザらスとかに売ってます)敷いて娘を寝かせて洗ってました!
少し体がしっかりしてきたら、リクライニング式のバスチェアに寝かせて💡
膝に乗せるのではないので落ちる心配もないし、寝た状態なので、わたしは両手空くので顎持ち上げて首もしっかり洗えていました❗
-
ごっちん
バススポンジを敷くんですか!どんなものか想像がつかないので、さっそく見に行ってきます😋体の成長に合わせて段階的に変えるんですね💡確かに落ちる心配はないですね!様子見てチャレンジしてみます!ありがとうございます🙌
- 9月9日
-
退会ユーザー
トイザらスオリジナルのものなら600円くらいからありますよ😄
赤ちゃんサイズのもので、簡単に洗って干せるので衛生面も安心です。- 9月9日
-
ごっちん
ほうほう💡それはお手頃価格ですね☺️衛生面も安心とは良いですね!ありがとうございます✨
- 9月9日
ごっちん
大人と一緒ですかー!ぼちぼち考えなくてはですよね😂腰がまだ座ってないので、様子見てチャレンジしてみます!ありがとうございます🙌
遥ママ
うちは産まれが大きかったので
ベビーバスは1ヶ月なる前からでサイズアウト(>_<)
なんとか入れてたって感じです😓
腰座ってなくても腰から首にかけて支えてあげると大丈夫ですよ(*^^*)
はじめはドキドキでしたが(>_<)
ごっちん
うわお!それは早めに次の入れ方を考えなきゃだったんですね😵
そうですねー!まだドキドキで😱💓さっそくやってみます☝️