
35週の初産婦です。産休中に夜中に寝付きが悪く、寝過ぎてしまいます。妊娠後期の影響でしょうか?それともただのグータラなのか笑。教えてください。
今日で35週の初産婦です。
先週の金曜を持って産休に入りました。
夜中は寝付きが悪く、
寝たら寝たで寝過ぎてしまいます。
睡眠のスケジュールとしては
24時頃就寝
3時頃トイレで起きて
寝れない
4時頃就寝
6時頃夫の送り出し
寝れない
7時頃就寝
10時11時に起床
起きるの寝過ぎなのか頭がずーんと重いです。
夜中に起きると次の眠気が来るのが遅いです。
これは妊娠後期と関係してるのでしょうか。
それともあたしがただのグータラなのか笑
教えてくださいっ!
- ちびちびたつ(9歳)
コメント

うめ(*⁰▿⁰*)
妊娠後期私も寝つき悪かったです꒰ ×͈௰×͈̣ㆀ꒱՞ひどい時は一睡もできない日もありました。
それでもなるべく朝7時に起きるように努めましたが、出産は大量勝負‼︎眠いものは眠いと割り切ってお昼寝いっぱいしてましたよ☆

退会ユーザー
わたしも後期、ほぼねてません笑
30分~1時間でトイレ行きたくなったり、お腹はったり、胎動でねれなかったり。。。
みんなそんな感じだと思います!
楽しみですねー☆
-
ちびちびたつ
お腹張ったりすると横になって、
そのまま寝ちゃいますもんね。- 12月19日

しあんや
今日から私は31週ですが、似たような感じです😅
寝ないと動けないんですよね...後期になるとこんなんなんですかね...?笑
-
ちびちびたつ
あたしが31週のときは
仕事してたので
気を張って起きれたのかもしれないです。。
ね!特に予定ないと寝続けられそうです。- 12月19日

オコジョ
午前中のうちに二度寝から起きられてるなんてすごいです!笑
わたしいつも12時頃二度寝から起床しますw
でも産まれたらゆっくり寝れないし!と思って寝まくってます(´゚ω゚`)笑
-
ちびちびたつ
寝溜めですよね!
あたしもかなりグータラしてます。
旦那さんにこんな姿見せれない。。- 12月19日

niko1125
少し早めなのかもしれませんが、体が産後の準備をしてるそうです!授乳が始まると2時間おきに起きたり寝たりしますからね。(これが想像以上に辛いです…)
私も娘を寝かせて一緒に寝ちゃうんですけど、3時間も寝たら目が覚めて(夜中二時三時とか)、少ししたらまた明け方眠くなるというサイクルになってしまい、調べました。昼間もいつの間にか寝てること多いです!
グータラではないと思いますよ!(笑)
-
ちびちびたつ
授乳が始まると寝たくても
寝れないですもんね。
早く赤ちゃんに会いたいですけど
未知なることが多すぎて
不安もいっぱいです。
旦那さんには
グータラさんと呼ばれるので。。
グータラかと。。- 12月19日

みかにゃんこ
あたしも後期は夜中
全く寝れませんでした!!
だいたい明け方4時5時位に寝て
一旦8時位に起きるんですが
その後は寝たり起きたり…笑
妊婦だからしょーがない!!とか
勝手に思ってぐうたらしてましたw
人生で今のところ一番自由な
日々でしたよー♡笑
-
ちびちびたつ
うまく寝付けないですよね。。
もう少しで赤ちゃんに会えますね!
ぐうたらいっぱいしてくださいね!- 12月19日

ジェントル、
こんばんは(●´ω`●)✩
まったく同じサイクルです笑
産後に備えて夜寝れなくなるのは
あるみたいですよ:(´◦ω◦`):
寝れる時に寝て、体力ためましょ💓
グータラなんて言われるなんて!
旦那さんとの子を頑張って
お腹の中で育ててるのに!💦
気にしないで大丈夫ですよ😍

プーさん☆ママ
私も30週あたりから夜寝られず、寝不足・仕事・やる気出ないの悪循環です(*_*)
家ではずっとゴロゴロしてます(>_<)
家事もほとんどやらず旦那さんに申し訳ないと謝る毎日です(´Д` )
ちびちびたつ
妊娠後期、寝つき悪くなるんですね!
一睡も出来ないのはしんどかったですね。
でも、早起き心がけて
お昼寝するようにします~~