
妊娠中は鬱の症状が軽減していたが、出産に向けての準備で再び不安やモヤモヤが増え、産後の鬱再発を心配しています。
鬱の波がきました😢
妊娠前から鬱の診断受けてました。妊娠のために薬を止め、モヤモヤの発作がありながらも今を迎えられています。産休に入ってからは、より穏やかに過ごせていました。
正産期に入ってからは、まだ出来ていない赤ちゃんの準備に追われていました。しかし、準備万端で出産を待つばかりとなったところでモヤモヤの発作が増えました。
出産が怖いとか、これが不安とか、ハッキリしたものはありません。
今も寝汗とトイレで目が覚めて、そこから漠然とした不安に襲われています😢
普段は夜中に起きても、またすぐ寝れるのですが😢
こんな調子で、産後に鬱が再発しないか心配です。
- みー(6歳)

mom
産後は何も無い人でも病みますのでねー、、

さと
私は医師などに診断されたわけではないのですが、産前産後はとにかくマイナス思考で気分が苛立っていました。そこから抜け出せたのは、悪露が終わった産後3ヶ月くらいでした。
そこからは暗いトンネルを抜けたように、体力も精神力も回復して毎日過ごせるようになりました。
なので、産後鬱はあってもおかしくないと思います。
どうせ子育ては長いし、頑張らずに気楽にいきましょう〜

たなー
鬱とは無縁の生活してましたが、産後はよく理由もなく泣いてましたね〜
夜のお世話の終わりも見えないし、寝れないし、お乳は自分しかあげれないから逃げれないし…みたいなスパイラルで…
今ではなんであの時そんなネガティブだったんだろーって感じですが💦
今から旦那さんとか周りに協力してもらう準備とか、完母にせずあえてミルクも取り入れるって決めといた方が周りに育児を少しでも代わってもらえるかも!
地域で色々支援してくれるので、一人でかかえこまないでくださいね❣️

退会ユーザー
通院されてるなら母乳諦めて薬飲む手もありますよ。産後ダメになったら完母にこだわりたい!とかどころじゃなくなるので。
コメント