※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
茶葉
ココロ・悩み

子供の話ばかりで夫婦関係が楽しくない。変化に興味がない夫に対する嘆きです。

子どもがいてるから繋がってる夫婦。。

特に関心もなければ、好きな事もしていい。。

髪型変えたよ!
化粧変えたよ!

変化に興味がない。。
気づいてない。。

子供の話しかしない。。

一緒にいてるのが楽しくないし苦痛な時がある。。。

ちょっとした嘆きです。。

コメント

オリ

私ではないですが、
私の母は私たち子供のために離婚しなかったんだろうな、と思います。子供なりに薄々気付いてました。
今も両親を見てると離婚しないのはお金のためかなーって思いますね。
でも、私はお父さんっ子で幸せでしたよ😃父みたいな旦那は死んでも嫌ですが父親としては良かったかな。

  • 茶葉

    茶葉


    コメントありがとうございます!
    息子にとって良い父親ではあります。。
    夫婦関係は終わってますが、お金の事もあるし色々と悩みます。。
    このままでいいのか。。
    でも子供が幸せそうでしたらそれもありですよね。。
    参考になりました!!
    ありがとうございました!

    • 9月9日
  • オリ

    オリ

    私の母は「私が死んだら自分の両親と同じお墓に入りたい」と言ってるのでその願いは必ず叶えてあげようと思ってます。

    • 9月9日
  • 茶葉

    茶葉


    私もその意見です!!
    自分の両親のお墓に入りたい!!けど息子が!!!
    息子ともいっしょに入りたいです!!

    • 9月9日
deleted user

添い遂げるかは謎なので
いつどうなってもいい準備は怠らないようにしようと思ってます。

男と女
夫婦としては終わってます。

子供を溺愛は一致しているので今は子育てのうえで最強最良のパートナーとして信頼

とポジティブに考えてます。

離婚も簡単ですが
自分の中の母親と女を両立できないので
私は母親でいたいから夫婦関係壊れていようと今不思議と不満がないので子育て終わったらどうなる自分!!!と怖いです。

  • 茶葉

    茶葉


    コメントありがとうございます!
    なるほど!!
    そういう考え方もありですね☆
    子育てのパートナーと見たら気持ちも楽になりました。。

    私も子育て終わったら怖いです!!
    しかも専業主婦なので。。
    それまでに準備はしとかないとだめですよね!!

    • 9月9日