※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぐーめたん
ココロ・悩み

旦那さんと息抜きについての相談。自由な時間を求められても大変さ理解されずイライラ。自分がワガママなのか悩んでいます。

旦那さんに私も息抜きしたい!ってグダグダ言ってたら、俺より自由な時間あるじゃん!って。
それで、息抜きしたいなんて甘いよっていわれました。育休の意味もわかる?と。
確かに仕事は今はしてないけど、私も1人で友達にあったり、1人で自分の時間がほしいって思うのは
やはり甘いんですかね?
子供連れてどこでも行ける自由な時間あるじゃんって。子供連れてのお出かけ大変ですよね?私は今は、初めての子育て。旦那さんが言うのがなんかイライラしちゃって。そんな旦那さん泊りで飲み会に、私に相談なく行って…
お風呂入れも1人でしなくちゃいけない大変さ。わからないのかなぁって。本当イライラがとまらなくて、旦那さんに当たり散らしてしまいます。もっと穏やかにしたいのに、出来ない自分にもイライラ。私が、ワガママなんですかね?(>_<)

コメント

Meeg☆

わがままでわないと思いますよ!
あたしは今育休中です。
でも、1人の時間がほしい。
いくらかわいい我が子でも
1日ぐらい離れて遊びたいです。
育児で家にいる=自由な時間
って思われるのわ
育児をわかってない証拠です。


ちなみにあたしは
旦那に「1日だけでいいから
子供見ててくれない?」
ってお願いしました(^^)/。

deleted user

お子さんがおいくつなのかわからないですけど、旦那さんは子供がかわいくないんですかね?('・O・':)
そもそもお二方ともが、子供の押し付け合いをしている風に見えてびっくりしました。そんなに嫌ですか?子供の面倒みるの。←とくに旦那さん
ワガママとかは思わないですよ。体力的にキツく感じることはあると思いますし(´>_<`)
でもわたしは、嫌がる人に自分のかわいい赤ちゃんを任せておけないです。嫌がってる人に預けるなんて怖いです。何されるかわからない。適当にお世話されるのも嫌です。だったらわたしが見る!と思います。
子供が適当に、雑にお世話されている中楽しく友達と遊ぶ〜なんて無理です。気になって楽しい気分になんかなれません(´>_<`)
わたしなら、ですけど。

まなぽょ

わがままなんかじゃないですよ⭐!
どうしても、そう思ってしまうときはあるとおもおます。
だって育児プラス家事って休みないですから(´・ω・`)

因みにわたしも旦那に言われたことあります。
友達と遊びたいとかなめくさってんなよっ!って
その時は旦那さんに向かってイライラッとして思わず
「なめくさってるのはどっちですか!笑
あなたってお母さんは家にいるあいだなにもしてないぢゃーん。ずるーい。って思ってる小学生みたいだね。笑
もっと理解してくれると思ってたー(  ̄▽ ̄)」って言っちゃいました。
でも次の週辺りには友達と遊んできな~俺みてるからってゆってくれました⭐

男の人はもっと子どもと二人の時間を作るべきだと私思ってます。

yuu ⋈*。゚

全然、わがままじゃないですよ!
ずっと家にいて子どもと二人きり。
まともに会話も出来ないし
買い物行ってもゆっくり見てまわれる訳じゃないし。。
旦那さんはまだ、育児と家事の大変さが
わかってないですね(´_`。)

一度、ゆっくりお話して理解してもらった方が良いと思いますよっ😭😭

ママリ29

全然わがままじゃないですよ!
1人で遊ぶのと子供を連れて行くのでは全然違いますよね!前に旦那が当たり前のように1人ででかける予定を入れてたので、「◯◯(子供)も連れてくんやんな?」って言ったことあります(笑)
私も育休中ですが、育休中とはいえ子供は2人で見るものだし、「この日でかけるから◯◯の面倒お願い!」は言うべきだと思います。
それに旦那さん今は育休中とか言いながら仕事復帰しても同じことするでしょうし😠
当たったことでぐーめたんさんの気持ちをわかってくれてるといいのですが(>_<)

釣り好きママ

親に預けてみては?
私も旦那は、助けてくれ無い自由人です

♡かおママ♡

おはようございます!

えーと。うちも同じ事言われました。二人目妊娠し急遽入院になったり、自宅安静となり、上の子2歳ですが、その子をみてもらうことが多くなって、初めて親としての自覚が出来たようです。
更に、それに家事もして、子ども遊ばせる時間作って。旦那家族と同居なので、旦那はずっと甘えていました。休みでも自分の時間と。部屋にこもることも。
今はなくなりました。

一度、一日にすべき事を書き出し、私、病院に行きたいとか美容室に行きたいからとか、何か理由つけて、時間もどのくらいかかるかわからないから、赤ちゃん連れていけないから、これをやりながら、みててもらえる?赤ちゃんは、何時間起きにミルクして、オムツ交換もこのくらいして、と、なかば無理矢理に近く押しつける形で、でかけてみるのはどうですか??
何か言われたら、私に自由な時間があるだろって言ってたから、これくらい、あなたには簡単に出来るんだろうなと思ってお願いしてるんだけど。。って!!
私、しばらく美容室行けなくなるし、とかどうですか??
一度でも赤ちゃん見ながら、家事もこなすことの大変さを知れば、変わるかなーと。汗
電話きても、無視!!
出れなかった!!ごめんね??って!!
赤ちゃん心拍なら出来ませんが、本当に旦那さんに分からせるなら、これを2回くらいするつもりでいると良いかと、、