
コメント

スヌーピー
わざわざ義理弟夫婦にお祝いて
すごいです!
普通半額の返しですよね

ライナー
ちょっと少ないですね💦私もけちったなって思っちゃいます😅返さない人もいますし…
それ相当のお付き合いしゃいますね…
-
つー
そうなのです、ちょっと感覚が違うのだなと分かったのでこれからはそれなりのお付き合いになりそうです。
- 9月8日

ma ˊᵕˋ ma
私の義妹も常識ないただのワガママですよ( ・᷄ὢ・᷅ )
私の母も気を遣ってお祝いを送った事がありますが…お礼のお品なんて一切なかったです。
一緒に食事に行ってもこちらが支払って当たり前で、互いの子供へのお年玉はこちらが1万円で義妹家族からは千円。
何かといつもこちらが支払ってます。
ほんとそういうの、イラッとしますよね😰
-
つー
お礼ができない非常識な大人になりたくないですね。
でもそういう人少なくないですよね。
可哀想な人ですね。- 9月9日

maさん
お返しあるだけマシです(笑)
うちの義理の兄弟なんて
結婚祝いお金とか出産祝いチャイルドシート。あげましたが
お礼なんてありません!(笑)
それに私達は結婚祝いもない出産祝いもないんだろーなって感じですよ😬
-
つー
以前お友達のお祝いをして内祝いを頂けなかった事がありました。
だからまだマシだと思うしかないですね。
この夫婦達はこの常識でこれから色んなことうまくやっていけるのでしょうかね。- 9月9日
-
maさん
常識ない人達って思われるんだと思いますよ!そいう人達は、そいう対応されると思うのでいいと思います。
可愛そな人って思いましょ- 9月9日

ひなしず♡
友達がそうでした…苦笑
出産祝いに5000円渡しましたが、お返しは1000円くらいのお菓子。
しかも、渡した時にお返し何がいい?
お菓子とかだとありきたりだから、ひなぽぽには何か別物を!みたいな話をしていたんです。
だから、お尻拭きとか実用性のあるもの?とか笑いながら話してて。
そしたら、お菓子でした(笑)
期待した自分がバカでしたね〜
私の中では半返しという考えなので、自分が出産した時は、お祝いをいただいた方全員に、包んでいただいた額の半分の物を内祝いでお返ししました!
なんだかガッカリしますよね💦
-
つー
初めから聞かないでって感じですね💦
こんな事でイライラするだけ損ですね。
きっと損するのはケチったこの夫婦です。- 9月9日

はなこ
私の義理妹がそうでしたw
しかもお返しが商品券なのは衝撃的でした。笑笑
つー
私も出産祝いいただいたのでやはり同じように気持ちよく母親もしました。
せめて3分の1かと。。。